当ブログは YAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitter はてなアンテナに追加 Feedlyに登録 RSS

2004-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Talking Heads "Little Creatures"

WIRED と Creative Commons が主催したチャリティコンサートにデビッド・バーンが登場しているのを見て、久しぶりにトーキングヘッズが聴きたくなった。何といってもかつてある音楽誌が、「ロキシーミュージック崩壊から、U2が『Joshua Tree』を発表するまで…

メガネの21、"究極"のオープン経営を解き明かす!

日経のLinuxソリューションというサイトに連載されている記事なのだが、微妙にずれてて面白い。 なぜそんなことができるのか?――新連載を始めるにあたって ユニーク経営はすべて「オヤジ」から学んだ 反面教師 リストラ中年社員立ち上がる 読んで思うのが、…

ブログの誘惑

誘惑ですって、奥様!さて、はてなの近藤夫妻も毎朝読んでいる日経産業新聞の10月4日付けの24面の「眼光紙背」(←「の」が続きすぎ)というコーナーに「ブログの誘惑」という文章が掲載されている。ちょっと引用してみよう。 米国で生まれたこの言葉が、日本…

YAMDAS更新

YAMDAS対談にまた長崎かよ、と言われてを追加。「大雨の中、車中にて」、「遠藤周作文学館にて」とあわせ三部作がようやく完結。三部作、というのは単に同じ日(7月4日)にやったからというそれだけなのだが、収録日から三ヶ月以上、前回の更新からも約二月…

Roxy Music "Avalon"

帰ってきた「Amazon980円劇場」。本作は、ロキシー・ミュージックのラストアルバムにして、有終の美を飾る最高傑作である。バンドのキャリアを頂点でキレイに終わらせるというのは相当に難しいもので*1、そうした意味でもフェリーさんは見事だった。ただ、は…

CNET Japan のチンカスな方針

以下の二つの記事を見比べていただきたい。 レッドハット幹部、サンのオープンソース戦略を批判 Red Hat幹部、Sunのオープンソース戦略を批判 両者で大きく違うところがある。CNET Japan では原文にあったリンクがすべて削除されているのだ。記事配給先の IT…

ソフトウェア開発三種の神器

Objetの日記によると、『Javaプログラミングの処方箋』という本の中で、以下の三つが「ソフトウェア開発三種の神器」に挙げられているそうだ。 SCM(Software Configuration Management、ソフトウェア構成管理)システム BTS(Bug Tracking System) Wiki SCM と…

OSI News Weblog

久方ぶりに Open Source Initiative (OSI) のサイトを見てみたら、ウェブログができていた。名前からも分かる通り広報系ウェブログなのだけど、もうちっと更新頻度があがったほうが嬉しいかも。ちょうどリンク用ボタンができたとこみたいですな。半年ぶりに…

Frontierカーネルオープンソース化

久方ぶりに Scripting News を読んで知ったのだが、(Dave Winer が創業した)Userland の屋台骨を支えた Userland Frontier のカーネルが、Frontier Kernel において GPL で公開されていた。Frontier は、ソースコードの編集やデバッグができる、ウェブコン…

YAMDAS更新

Technical Knockout にオープンソースとクローズドな規格の問題を追加。Kevin Bedell の文章の日本語訳です。ライセンス関係の文章ということで定訳から外れたところがあるかもしれないので、おかしなところがあれば遠慮なく指摘してください。予め書いてお…

『スウィングガールズ』余波

結局二度目を観に行き、やっぱりよかった。あー、早く DVD 出ないかな、Swing Girls。以下、主にはてなのキーワードを辿るうちに知った話をいくつか(一部ネタ元を忘れて申し訳ない)。 やっぱり脚本からはしょられた場面が多いようだ。そうだよな、だって結…

マイクロソフト、オープンソース開発サイトでWikiソフトを公開

話題にするのが遅れてしまったが、これまで二度にわたり取り上げてきた(その1、その2)FlexWiki だが、結局はオープンソースとして公開ということのようだ。あとこういう話になるとどうしても愚痴っぽくなるのだけど、上のニュース記事を読んで「Ward Cun…

Promises to Keep

レッシグ教授がブログで紹介している新刊だが、INTRODUCTION を ced さんが翻訳されているので、ご一読をお勧めする。著者の William Fisher についても ced さんの日記の記述が参考になる。William Fisher は10月末にレッシグブログにゲスト登場するのだが…

iNTERNET magazine 11月号

今月も送っていただいたのだが、ワタシは編集部が期待するような客層には属していないようで、今月号の特集「決定版 稼げる人気サイトの作り方」は、はっきりいってどうでもよかった。そういうのよりも「インターネットのハローワーク」の方が興味深かった(…

HotWired Japan リニューアル

10月に入り、画面構成が変わった。もちろん重要なのは新コーナーで、不肖ワタクシめが「どうしてHotWired自身が率先してblogを一部でも取り入れないのだろう」と檄を飛ばしてから約一年半にして、HotWired もようやく blog を導入したのは感慨深い。小倉秀夫…

YAMDAS更新

Technical Knockout にジョージ・ブッシュがプログラミングプロジェクトのリーダーだったらを追加。Andy Lester の文章の日本語訳です。さて、この文章中のたとえ話は適切でしょうか、otsune さん。ブッシュとケリーのテレビ討論会については既にいろんな人…

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2023 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)