当ブログは YAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitter はてなアンテナに追加 Feedlyに登録 RSS

2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

マイクロソフトの狡猾な金銭援助サービス vs. ブルース・ペレンスの「ドメインのパーキングサービス」

LWN に Open Source Parking という面白い記事があった。マイクロソフトが最近、大手ドメイン業者が取得したドメインで「停泊中、休眠中」のサイトに IIS を利用することに金銭援助を始めたというのだ。一見何の得があるか分からないのだが、つまりこうする…

ネットワーク中立性問題と次世代通信網構想に見るエド・フェルトンの予言の現実化

欧米で高まる「ネットワーク中立性」の論議 アンカテ(Uncategorizable Blog) - Winnyトラフィック遮断の思想的な意味 Freedom to Connect カンファレンスを紹介するエントリでも書いたが、ネットワーク中立性の議論は Winny トラフィック遮断問題とつなげて…

『デジタル音楽の行方』への反応 その32……にまったく留まらない話

FoM

コンテンツを作ることで収入を得ることは可能か、それによって内容に影響は出るか(特に報道関連) 最近 diary.yuco.net で面白いエントリが続いているので遅きに失した感はあるが、『デジタル音楽の行方』の名前が挙がっているので紹介しておく。この続編と…

ダークホースとしてのはてなグループの可能性の延命、そして株式会社はてなの……

はてな使い方メールマガジン『週刊はてな塾』 - 第二十五号 本当のグループウェアはここから始まる!はてなグループ活用術の巻 [を] プライベートモードではてなグループを使うと便利そう はてなグループは以前よりずーっとダークホースというか、可能性はい…

白夜書房から『モンティ・パイソン研究入門』が刊行される!

モンティ・パイソン研究入門作者: マーシア・ランディ,須田泰成,喰始,奥山晶子出版社/メーカー: 白夜書房発売日: 2006/04/24メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 7回この商品を含むブログ (14件) を見るおおっ! またしてもパイソン本が邦訳された!…

mF247発のコンピレーションアルバム発売

Mf247.JP -GOOD VIBE YOU WANT IT! ROCK VOL.1-アーティスト: オムニバス,宙ブラリ,sonic&trip,麗蘭,フラワーカンパニーズ,THE BACK DROPS,THE BIG HIP,韻律屋,HARISS,カーネーション,インパスターズ出版社/メーカー: 247ミュージック発売日: 2006/04/21メデ…

将棋の名人戦の主催が毎日新聞から朝日新聞に移るかもしれないという将棋ファン以外まったくどうでも良い話

勝手に将棋トピックス - 名人戦・順位戦を毎日から朝日へ移籍 日本将棋連盟理事会方針 例によって mozuyama さんのところにリンクがまとまっているが、実は15年ほど前にも朝日新聞から名人戦を移さないかという打診があり、理事会も乗り気だったため毎日新聞…

はてなダイアリーのRSS配信範囲問題について

はてなダイアリー日記 - RSSフィードへの全文掲載についてのアンケート まず懺悔しておく。ワタシはこのアンケートに寝ぼけたまま「反対」に投票してしまった。もしこのアンケートが一票差で「反対」が上回ってしまったら、それはワタシのミスのせいである………

週刊ビジスタニュースに寄稿しました

メールマガジン「週刊ビジスタニュース」の2006.04.12配信分に「スティーブ・ジョブズ今昔物語」を寄稿しました。3月31日の夜に MOK Radio を聞いていたらソフトバンククリエイティブの編集者から原稿依頼があったのだが、もう日付が変わっていたのでエイプ…

村上元三、筒井康隆、直木賞、流行作家

先日村上元三が死去したが、流行作家の常というべきか現在彼の小説を読んでいる人はかなり少ないだろう。もちろんワタシも読んだことはない(笑)彼の名前を見て思い出したのは、筒井康隆が『噂の真相』の連載で書いていた文章である。以下、『笑犬樓よりの…

教科書には載らない「研究者の個人ホームページの歴史」年表

ACADEMIC RESOURCE GUIDE(ブログ版)でおなじみ岡本真さんが、『これからホームページをつくる研究者のために』という本を刊行されるそうで、そのサポートブログができているのだが、そこに「研究者の個人ホームページの歴史」年表が公開されている。ばるぼ…

無料WikiレンタルサービスSukiWiki

3月中旬にサービスを開始していたようだが、今になって SukiWiki という Wiki のレンタルサービスを知った。ざっと見たところあまり気を引く Wiki はないのだが、いずれにしてもこういった選択肢が広がるのは良いことに違いない。市が栄えてなんぼなので。Su…

2ちゃんねる「安上がりでウマーなレシピ教えて」まとめWiki

FrontPage - 安上がりで(゚д゚)ウマー - livedoor Wiki(ウィキ) この手の「うまい料理の情報の共有」のニーズは高い。デイリーポータルZでの「うまいトリ肉」や「うまいキャベツ」といった小ネタが人気記事になるわけである。こうした情報専門のサイトも既にい…

ハリウッドメジャー映画制作でWikiが利用される

Wikis: The Movie (Lucky Number Slevin) ジョシュ・ハートネット、モーガン・フリーマン、そしてブルース・ウィリスといった面子が出演している全米公開されたばかりの『Lucky Number Slevin』という映画の資金調達、制作に Jotspot の技術が利用されたとの…

『デジタル音楽の行方』への反応 その31

FoM

『デジタル音楽の行方』への反応も30回でキリ良く終わらせようかと思っていたのだが、白田先生効果で読者が増えることを期待して反応がぼちぼちある限りは不定期に続けられたらと思う。MARUKOVSKY BLOG において二度にわたり『デジタル音楽の行方』を取り上…

YAMDAS更新

yomoyomoの読書記録に大森望『特盛! SF翻訳講座 翻訳のウラ技、業界のウラ話』を追加。大森望さんには『ウェブログ・ハンドブック』を月刊 ASCII 連載で取り上げてくださったことに勝手に恩義を感じていたのだが、本書においても楽しみながら勉強させてもら…

今日の使える一言

みやのさんの可燃物な日々より。 宝くじが「愚か者の税金」だとしたら、資格は「愚か者の免罪符」というあたりか?

大物ミュージシャンが選曲を担当した伝説のソウルレーベルSTAXの代表的なアーティストのベスト盤が一挙10枚発売

やはり律儀に書くとくどくなる(笑) ビッグ・アーティストが選ぶスタックス・ベスト盤 スタックスと言えば60年代南部ソウルを代表するレーベルだが、少し毛色の変わった編集盤が発売される。単なるベスト盤でなく選曲を担当しているのがエルヴィス・コステ…

耳掻きは日本独自の文化なのだろうか

結論を書けば「そんなことない」のだろうが、最近 Boing Boing で日本における耳掻きについてのエントリが続いており(その1、その2、その3、その4)、それを見ると日本の耳掻き文化(?)というのはやはり異質に見えるようだ。アングロサクソンはほとんどベ…

アメリカで2005年に書かれた自然科学分野の最も優れた文章をウェブで読む

律儀に書くとやたらとくどくなる! それにちょっとずれてるし。The Best American Science & Nature Writing 2005 (The Best American Series ®)作者: Tim Folger,Jonathan Weiner出版社/メーカー: Mariner Books発売日: 2005/10/05メディア: ペーパーバック…

P2P Foundationの主催者からメールをいただいた

P2P

Peer-To-Peer Foundation を取り上げるエントリを書いたところ、主催者の Michel Bauwens さんからメールをいただいた。氏とメールをやりとりして分かったのだが、氏は自身の論文 Peer to Peer and Human Evolution が他の言語に翻訳されるのを望まれている…

『デジタル音楽の行方』への反応 その30

FoM

『デジタル音楽の行方』への反応、記念すべき第30回目は白田秀彰さん! 海外出張中だった編集者に泣きついたり拗ねたりして献本分をゲットした甲斐があった。『ビッグ・ピクチャー』と並べて紹介されていただき光栄である。 津田さんは、解説文で「『誰が音…

YAMDAS更新

yomoyomoの読書記録に河口俊彦『新・対局日誌【第一集】二人の天才棋士』を追加。将棋ネタは読者を限定するのでひっそりと。

デジタル音楽の未来を生きるミュージシャンのための音楽サイト

何か大げさなタイトルをつけてしまったが、こういうインフラとなる情報源があるのはすごいなというポイントを突いた情報サイトを二つほど紹介。 Guitar Noise - Free Online Guitar Lessons, easy songs for beginners, guitar tab, riffs, and forums これ…

デヴィッド・バーンとブライアン・イーノのコラボレーション『Bush of Ghosts』が(一部)クリエイティブ・コモンズに!

Boing Boing: Byrne/Eno "Bush of Ghosts" tracks re-released under CC Amazon980円劇場でトーキング・ヘッズを取り上げたと思ったら、驚くニュースが。1981年にデヴィッド・バーンとブライアン・イーノがコラボレーションした『My Life In The Bush Of Gho…

ネットの中立性、自由を論議するFreedom to Connectカンファレンス開催

取り上げるのを忘れていたが、今日と明日ワシントンで Freedom to Connect というカンファレンスが開催される。こうしたカンファレンスが開催されるのは、ネットの中立性についての議論と無関係なわけはない。ちょうど下院には、米連邦通信委員会(FCC)に対…

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2023 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)