当ブログは YAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitter はてなアンテナに追加 Feedlyに登録 RSS

2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

名著『アラン・ケイ』とそれに携わった人たちについて

今回の「パソコンの父が再臨するとき」では、いくつも彼の言葉、文章を部分引用しているが、「未熟だね。レベルがあまりに低い」というウェブへの評価がインタビューから採られたのを除けば、彼の論文と評伝からなる『アラン・ケイ』からの引用である。アラ…

「週刊ビジスタニュース」に寄稿しました

メールマガジン「週刊ビジスタニュース」の2006.09.06配信分に「パソコンの父が再臨するとき」を寄稿しました。タイトルを見ればお分かりだろうが、アラン・ケイについての小文である。なお、今日の画像も Wikimedia Commons より。

山形浩生の新刊翻訳『ダメなものは、タメになる テレビやゲームは頭を良くしている』

ダメなものは、タメになる テレビやゲームは頭を良くしている作者: スティーブン・ジョンソン,乙部一郎,山形浩生,守岡桜出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2006/10/04メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 36回この商品を含むブログ (38件) を見るこの間取り上…

はじめてのときのこと覚えてる?

id:mohri さん経由で This is not a lovesong** というサイトを知る。「100の童貞の妄想より、1の童貞喪失のドキュメントが俺は聞きたい。」という言葉を掲げる初体験談インタビューが掲載されていて楽しい。ずっと続くとよいなぁ。これを見て思い出した…

大学で使われるWikiの話

ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版 - 2006-08-27(Sun): Wikiの活用法 当然ながら Wiki は大学などで活用されてきたわけだが、『漢字文献情報処理研究』に Wiki の活用についての記事が載るというのはさすがに驚いた。 Courantの日記 - MediaWikiを利…

誰もがYouTubeで15分だけ有名になれる……のか?

先週はなんといってもインサイターの OK Go についてのエントリがダントツだった。ワタシも現役のロックリスナーでなくなりつつあり、このバンドのことは恥ずかしながら知らなかった。彼らのビデオを見て真剣に感動し(MTV Awards でのパフォーマンスを生で…

オープンソースコミュニティサイトの草分けAdvogatoが閉鎖

LWN で知ったのだが、オープンソース/フリーソフトウェアのコミュニティサイトの草分け的存在である Advogato の終了をサイト運営者の Raph Levien が発表している。DoS 攻撃をかけるアホがいたみたいだが、サイト開設の目的を達し、またそうした役割は今で…

YAMDAS更新

yomoyomoの読書記録にアスキー書籍編集部編『検証・ウィニー情報流出対策 実はウィニーだけの問題ではなかった』を追加。今日の画像も例によって Wikimedia Commons より。

エターナル・サンシャイン

エターナル・サンシャイン DTSスペシャル・エディション [DVD]出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ発売日: 2005/10/28メディア: DVD クリック: 34回この商品を含むブログ (298件) を見る本作の脚本によりチャーリー・カウフマンはアカデミー脚本賞(…

Linspire、SIPphone、MP3tunesのマイケル・ロバートソンのインタビュー

RED HERRING | Linspire Founder on Linux, iPod LWN で知った記事だが、Linspire、SIPphone、MP3.com、そして MP3tunes といろんな分野に旺盛に首を突っ込む Michael Robertson のインタビューが Red Herring に載っていた。彼の場合、そのバイタリティーに…

OSSの賞が,人材の厚みをふやせるか?

答え:ふやせません……と三浦広志さんの文章にいきなりズバリ答えを書いちゃまずいか。三浦さんは当方が作った「ハッカー養成塾」のページにリンクくださっていて嬉しかったので、もう少し2006年度日本OSS貢献者賞の話をば。これについては西尾泰三も記事を書…

Wikipediaを(本当に)書いているのは誰?

Slashdot 経由で知った Aaron Swartz の Who Writes Wikipedia? だが……おっ、いつのまにか YukiWiki 上に日本語訳があがっている。素晴らしい!Wikipedia について Jimmy Wales が語る、「数千数万という別々のユーザが少しずつコンテンツを書き加えていく。…

週刊ビジスタに寄稿しました

メールマガジン「週刊ビジスタニュース」の9月6日分に寄稿しました。ウェブに掲載されるのは一週間後なので、そのときにまた告知します。それまではメルマガ読者オンリーということで題名も書かないでおく。スティーブ・ジョブズ、ビル・ゲイツときて、次は……

念のために注記

「何の脈路も解説もなしに発表する極私的はてなダイアリー10選」に対し、id:otsune が以下のブックマークコメントをつけている。 セミビキニはプライベート設定なのに紹介しているのは、実はid:yomoyomoは閲覧許可されていてそれに気がついてないとか? いか…

ユナイテッド93

ユナイテッド93 [Blu-ray]出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル発売日: 2012/12/05メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (7件) を見る2001年9月11日からもうすぐ5年になる。あの日は他の多くの人と同様、部屋のテレビで世界貿易センタービルの中継映…

ポール・オースターの娘ソフィー・オースターが歌手、女優になっていた

ワタシも大好きな米作家ポール・オースターの娘さんであるソフィー・オースターが歌手、女優になっているのを小耳に挟んだ。彼女の公式サイトや MySpace で歌声が聴けるが、なかなか良いですな。アルバムも一応 Amazon で買える。Sophie Auster & One Ring Z…

Wired Newsが記事をWikiで読者に編集させる試みを行う

Boing Boing で知ったのだが、Wired News が Wiki に記事を公開し、読者の皆さんやこれをより良く編集してみろやという実験を先月から行っていたのな。その成果は Wired Wiki をご覧あれ。Socialtext を採用してますな。個人的には Wired というととにかく一…

Wikipediaの定例行事と化した編集方針の話題

Slashdot | Not As Wiki As It Used To Be Slashdot | More Wiki Than Ever 日本でも楽天証券の従業員が Wikipedia での情報操作を謝罪なんて出来事があったが、なんか話がおおげさになっているなと思わざるを得ない。(建前上)誰でも書き込めるウェブサイ…

原稿の締め切りと催促を巡る編集者と執筆者の心のぶつかりあい問題の続き

タイトルが大げさだっての。あと今日の画像は例によって Wikimedia Commons より。こないだの「原稿を催促する人、締め切りを破る人」は、その当事者の方々の琴線に触れたようだ。反応を紹介させてもらう。まずは原稿を執筆する側の結城浩さん。 結城は〆切…

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2023 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)