当ブログは YAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitter はてなアンテナに追加 Feedlyに登録 RSS

Wiki

ウィキペディアの「社名の由来一覧」ページが今更ながら面白い

kottke.orgWikipedia の List of company name etymologies、要は「社名の由来一覧」ページが面白いという話である。はてなブックマークを見ると英語版でも15年前にぶくまされているので、知る人はとっくに知っている話のようだが、ワタシは初めて知った。ま…

『Wikipedia @ 20』の第21章「ウィキペディアにはバイアスの問題がある」も訳してみた

Technical Knockout にウィキペディアにはバイアスの問題があるを追加。Jackie Koerner の文章の日本語訳です。yamdas.hatenablog.com先月の第10章に続き、Wikipedia @ 20 の第21章を訳してみた。Wikipedia @ 20: Stories of an Incomplete RevolutionThe MI…

『Wikipedia @ 20』の第10章「ロールプレイングゲームとしてのウィキペディア、もしくは一部の大学人がウィキペディアを好きではない理由」を訳してみた

Technical Knockout に ロールプレイングゲームとしてのウィキペディア、もしくは一部の大学人がウィキペディアを好きではない理由を追加。Dariusz Jemielniak の文章の日本語訳です。yamdas.hatenablog.com昨年末に紹介した Wikipedia @ 20 だが、せっかく …

もうすぐ20歳の誕生日を迎えるウィキペディアとそれを祝う(?)書籍の刊行

yamdas.hatenablog.comこの文章でワタシは、「ウィキペディアは来年の1月15日に20歳の誕生日を迎える」「Wikipedia は非営利では今や世界最大のウェブサイトであり、20年はキリが良いので、来年のはじめにはなんらかのイベントがあるんだろうな」と書いたが…

OpenStreetMapは企業からの編集参加が増えており伸びしろがありそう

joemorrison.medium.com誰でも自由に利用できる世界地図を作るプロジェクトである OpenStreetMap についてはこのブログでも何度も取り上げている。例えば、昨年 OpenStreetMap が2018年のフリーソフトウェア財団の FSF Awards を受賞したことを取り上げたが…

もっともパワフルで拡張性のあるオープンソースWikiソフトウェアを謳うWiki.js

wiki.js.orgHacker News や Four short links で話題になっているので Wiki.js を知り、すわ Wiki の新星か! と思ったら、ワタシが知らないだけで2017年には公開されていたんだね(逆に言うと、なんで今頃海外で話題になったんだろう?)。Node.js 製で、以…

Wikiは先週ひっそりと25歳の誕生日を迎えていた

調べものをしていて、自分のブログの10年以上前のエントリに行き当たったのだが、なんだ今年の3月25日は Wiki の25歳の誕生日だったのかと驚いた。これは Wired の10年前の記事である。やはりそのように認定している。しかし、Wiki の誕生日、しかも25年前と…

チームのナレッジベース向けのWikiの新星Outline

Four short links で、「成長するチーム向けの最速の Wiki にしてナレッジベース。美しく、機能豊富で、Markdown 互換にしてオープンソース」を謳う Outline のことを知った。公開されたのは2018年秋のようで、まだ若いソフトウェアと言える。高速な動作が売…

FBIに逮捕されたイーサリアム開発者ってWikiScannerの開発者だったのか!

土曜日に Ethereum Foundation の人間が逮捕されたというニュースを知り、なんかやたらと北朝鮮に接触していたという話で、物好きもいるもんだと思っただけだったが、この手の話はこの記事の執筆者でもある星暁雄さんのツイッターを追うのが良い。それより今…

ウィキペディアの共同創始者ジミー・ウェールズがFacebook対抗の広告のないSNSを立ち上げ

Wikipedia の共同創始者のジミー・ウェールズが、WT:Social というソーシャルネットワークサービスを立ち上げている。今さら SNS を始めるからには、既存のサービスと違いがあるはずで、それはやはりビジネスモデルになる。Facebook などと違い、広告モデル…

OpenStreetMapが2018年のフリーソフトウェア財団のFSF Awardsを受賞

OpenStreetMap and Deborah Nicholson win 2018 FSF Awards — Free Software Foundation — working together for free software フリーソフトウェア財団が選出する FSF Free Software Awards(の Social benefit award 部門)を、オープンライセンスの下で自…

OpenStreetMapはオープンソースコミュニティの最優先事項であるべきか

OpenStreetMap Should Be a Priority for the Open Source Community | Linux Journal 『ソースコードの反逆―Linux開発の軌跡とオープンソース革命』(asin:4756141005)の著者……と言っても今は通じないかもしれないが、グリン・ムーディが OpenStreetMap に…

Wikiが使われるべきところで使われている事例を見ると逆に新鮮だったりする

「力学」の平原、「解析力学」の丘――物理学をゲームに見立てた“攻略Wiki”登場 「“魔導書”を絶版にしたくない」発起人の思い - ITmedia NEWS 旧聞に属するが、物理 攻略 Wiki に取材した記事である。Wiki に関する本の翻訳が最初に世に出た仕事であるワタシ的…

いつの間にか容量が減っている商品wikiが面白い

suchi さんの Twitter 経由で知ったのがいつの間にか容量が減っている商品wikiである。この手の話題は以前他でも見た覚えがあるが、この小売りされる商品の価格は変わらないまま内容量が収縮していく経済現象を「シュリンクフレーション(shrinkflation)」と…

Wiki版『早稲田大学百年史』の公開とPukiWikiの最新版

Wiki版『早稲田大学百年史』の公開を開始しました – 早稲田大学 大学史資料センター 『早稲田大学百年史』がデジタル化され、しかも Wiki システムを利用して公開されるというのは、個人的にはグッとくるニュースだったのだが、そんなに話題になってないよう…

『ブレードランナー 2049』のエンドロールにOpenStreetMapの名前があった話(がよく分からない)

『ブレードランナー 2049』の感想はこの下のエントリに書いているのでそちらを読んでいただきたい。この映画はいろいろ言われたが、ワタシ的に気になった脇道の話が一つあって、それはこの映画のエンドロールに OpenStreetMap のクレジットがあったという件…

WirelessWire Newsブログ第52回公開(ネットにしか居場所がないということ(後編))

WirelessWire Newsブログに「ネットにしか居場所がないということ(後編)」を公開。この文章は前編、後編あわせて日曜日に送信したのだが、まさか後編が公開される前に「WELQ」の全記事が公開停止になるとは思わなかった。それにあわせて編集部注を入れても…

WirelessWire Newsブログ第51回公開(ネットにしか居場所がないということ(前編))

WirelessWire Newsブログに「ネットにしか居場所がないということ(前編)」を公開。とんでもなく長くなってしまったので、前編、後編に分けての公開とさせてもらう。今回の文章の意味合いについてや、前回からえらく時間がかかってしまった理由は、後編が公…

ウィキペディア内の100万個をこえるリンク切れをインターネット・アーカイブが救う

More than 1 million formerly broken links in English Wikipedia updated to archived versions from the Wayback Machine | Internet Archive Blogs Wikipedia community and Internet Archive partner to fix one million broken links on Wikipedia – W…

ウィキペディアを宇宙船で旅するようにみせるWikiverse

Wikiverse lets you explore Wikipedia like a human spaceship - The Verge Wikiverse だが、Wikipedia を宇宙的な知識のウェブみたいに3D視覚化するプロジェクトとのことである。実際に見てみると、確かに知の宇宙を宇宙船で旅してるように見えるんだな。…

メキシコのソウマヤ美術館でWikipediaの編集マラソンを72時間行いギネス記録認定

Wikipedia edit-a-thon, 72 hours long, is recognized with a Guinness World Record – Wikimedia Blog Wikimedia 財団のメキシコ支部とソウマヤ美術館の共催により、Wikipedia の編集マラソン(edit-a-thon)が行われ、なんと72時間の記録を達成してギネス…

サイモン・ペグは『スター・トレック』の新作の脚本を書くのにスター・トレック情報Wikiの力を借りていた

Simon Pegg enlists help of Star Trek wiki authors while writing new film | The Verge 現在の『スター・トレック』映画シリーズでモンゴメリー・スコット役を演じ、かつ今年夏公開予定の新作『Star Trek Beyond』で脚本も手がけるサイモン・ペグは、トレ…

「大麻についての5つの驚くべき事実」という記事がウィキメディア財団のブログに

Five surprising facts about hemp – Wikimedia blog 「大麻についての5つの驚くべき事実」という記事で、そういう記事が書かれること自体は不思議ではないのだが、これが公開されたのがウィキメディア財団のブログというのに笑ってしまった。ウィキペディア…

(合法、医療用)マリファナ版価格比較サイトWikileaf

Wikileaf makes finding the best weed, at the best prices, easy / Boing Boing オンラインで飛行機やホテルの予約をしようとしたら、直接飛行機会社やホテルのウェブサイトに行くのじゃなく、何かしらの価格比較サイトで一番良い条件を探すよね? それを…

天下wiki武道会なるイベントが開催されるらしい

天下wiki武道会やるぞ!! - ぱすたけ日記 あのWikiHubが天下Wiki武道会に参戦 - ✘╹◡╹✘ 天下wiki武道会なる集まりが来月開催されるらしい。Wiki 関連の集まりというとWikiばながあったが、最後の第十一回Wikiばなが開かれてから今年で5年になる。正直、もう …

Wikipediaコミュニティ文化考察本『Good Faith Collaboration』の日本語訳が完成に近づいていた

Wikipedia を支えるコミュニティ文化を考察する Joseph Reagle の『Good Faith Collaboration』のことは、5年前くらいにここでも取り上げているが(その1、その2)、その日本語訳が、およそ5年のときを経て、徐々に完成に近づいているのに今更気づいた。ワタ…

ウィキペディアの15年の歴史上もっとも多く編集されたページは何か?

What are the most-edited articles through Wikipedia’s history? « Wikimedia blog 15周年を迎えたウィキペディアだが、その歴史上もっとも多く編集されたページは何か? という話題を取り上げている。こないだ2015年にウィキペディアでもっとも編集された…

2015年にウィキペディアでもっとも編集されたページは何か

Top 20 most-edited pages on Wikipedia in 2015 « Wikimedia blog 2015年にウィキペディアでもっとも編集されたページ20選というわけだが、果たしてどんなページが入っているか興味あるところである。1位は「2015年の故人」というわけで、やはり「2015年の○…

Open Source Initiativeがウェブでセミナーを開催

New open source ideas webinar series | Opensource.com Open Source Initiative のジェネラル・マネージャである Patrick Masson が寄稿しているのだが、要は OSI が OSIdeas と題した Webinar をやるよとのこと。Webinar とは Web と Seminar を組み合わ…

今年もWikimedia財団に寄付をした

例によって例によってだが、今年も Wikimedia Foundation に寄付をした。しかしなぁ、Creative Commons や電子フロンティア財団と違い、寄付してもTシャツとかもらえないから少し張り合いがないんだよな。あと、Wikipedia に強制的に表示される「お前がちょ…

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2023 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)