当ブログは YAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitter はてなアンテナに追加 Feedlyに登録 RSS

Web 2.0 と「グローカライゼーション」

danah boyd のブログを読んでいて、Why Web2.0 Matters: Preparing for Glocalization という文章を知る。

danah boyd は Web 2.0 というコンセプトを説明するのにグローカライゼーションという言葉を使っているわけだが、このグローカライゼーションという言葉、中庸とすり合わせと曖昧を好む日本人に受ける言葉だと思う。

といいつつ、このグローカライゼーション、分かったようで意味を説明できない。「地域創造のための専門情報誌」を謳う日経グローカルという雑誌が既にあるし、グローカルという言葉はそれ以前から市民運動方面で使われているが、そうした用法を見てももやもやが消えない。WikipediaGlocalisation の項目を見ても然り。

こりゃ danah boyd の元エントリを訳してみるかと思ったが、調べてみたら Goodpic にこれを一部訳した「グローバルとローカルの間をうめる情報のアクセス形態 Glocalization」というエントリを発見。

これを読んで少しすっきりした。既に読んでいたはずなのに、そのときはスルーしていたようだ。いかんなぁ。

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2023 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)