当ブログは YAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitter はてなアンテナに追加 Feedlyに登録 RSS

「つまらない」という言葉の背後にあるべき覚悟

34歳になった(おめでとうございます)鈴木謙介さんによる「「つまらない」はいい感情」を読み、思い出した文章がある。小林秀雄の「青年と老年」である(『考えるヒント』収録)。

「つまらん」と言うのが、亡くなった正宗さんの口癖であった。「つまらん、つまらん」と言いながら、何故、ああ小まめに、飽きもせず、物を読んだり、物を見に出向いたりするのだろういぶかる人があった。しかし、「つまらん」と言うのは「面白いものはないか」と問う事であろう。正宗さんという人は、死ぬまでそう問いつづけた人なので、老いていよいよ「面白いもの」に関してぜいたくになった人なのである。

正宗さんというのは言うまでもなく正宗白鳥のこと。

鈴木さんが書くように、「つまらない」「つまらん」といった言葉には、「変えなくてもいいと思っている人たちを傷つけ、否定することになる」副作用がある。それでも「つまらない」と言うからには、絶えず「面白いものはないか」と問い続け前進する覚悟を持たないといけないのだろう。

新装版 考えるヒント (文春文庫)

新装版 考えるヒント (文春文庫)

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2023 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)