当ブログは YAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitter はてなアンテナに追加 Feedlyに登録 RSS

シリコンバレーと米軍の知られざる歴史を語る講演

シリコンバレーというとこれまではヒッピー方面やらのカウンターカルチャーの文脈でコンピュータ文化、起業精神が語られることが多い。この Boing Boing のエントリでもその代表として二冊本の名前が挙げられている。

パソコン創世「第3の神話」―カウンターカルチャーが育んだ夢

パソコン創世「第3の神話」―カウンターカルチャーが育んだ夢

From Counterculture to Cyberculture: Stewart Brand, the Whole Earth Network, and the Rise of Digital Utopianism

From Counterculture to Cyberculture: Stewart Brand, the Whole Earth Network, and the Rise of Digital Utopianism

Fred Turner の本などスチュワート・ブランドの名前が出てきていかにもなのだが、実はそんな単純なものじゃないんだよ、という話をそのブランドをキーマンに据えて語るのが池田純一『ウェブ×ソーシャル×アメリカ――〈全球時代〉の構想力』だったわけで、これを読んだ後だと、Boing Boing のエントリで紹介されている Computer History Museum で行われたシリコンバレーと米軍の知られざる歴史についての講演は興味あるところ。

さすがに一時間の講演全体は見れてないのだが、今では文字音声変換機能を使って自動的にキャプションが出せるので、以前よりも大分英語講演が見やすくなった。

ウェブ×ソーシャル×アメリカ <全球時代>の構想力 (講談社現代新書)

ウェブ×ソーシャル×アメリカ <全球時代>の構想力 (講談社現代新書)

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2024 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)