当ブログは YAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitter はてなアンテナに追加 Feedlyに登録 RSS

アディ・オスマニによる「MCP解説四部作」と次なるオライリー主催AIコーディングイベント

wirelesswire.jp

今月のはじめに MCP(Model Context Protocol)について書かせてもらったのだが、まだひと月も経たないのに大分前のことに思えてしまう。それくらい AI の分野は話が進むのが早い。

そんなところになんだが、WirelessWire News 原稿やこのブログでもちょこっと触れている Addy Osmani の MCP 解説文書が四部作になって完結しているのを紹介しておく。

Addy Osmani のオライリーでの仕事はまだまだ続きそうである。

www.oreilly.com

ティム・オライリーとアディ・オスマニが共同ホストを務めるイベントも既に取り上げているが、好評で手ごたえをえたのか、第2回となる Coding for the Future Agentic World の9月開催が告知されている。やはり、この二人が共同ホストである。

「未来のエージェント型の世界に向けたコーディング」ですか。やはり「agentic」がポイントなんでしょうな。

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2025 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)