当ブログは YAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitter はてなアンテナに追加 Feedlyに登録 RSS

IoTにはデフラグが必要だ……けど、今の若者にデフラグと言って通じるのか問題

IoT という言葉でまとめられるネットに接続するコネクティッドデバイスがその可能性を発揮するには、エコシステムの相互運用性を確保する必要がある、つまり規格的な統合や相互接続性を実現すべきという意味で「IoT にはデフラグが必要だ」というわけである。

そうでしょうなと思ったのだが、一方で、最近のお若い人に「デフラグ」と言って通じるのかなと本筋から離れたところで思ったりした。

少なくとも Windows 7 から(もっと前から?)デフラグは自動的に行われるようになったはずだし。でも、デフラグという言葉が通じないってことはさすがにない……よね?

それはともかく、IoT という言葉の広がりには「規格化と統合の欲求がある」というのは、「メイカームーブメントの幼年期の終わりと失敗の語り方」でも書いた話ですな。

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2023 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)