2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧
【一度は聴いておきたい魅惑のソウル・ヴォーカル①】テリー・キャリアー(前編)〜ソウルとフォークとジャズの狭間で|ミュージックソムリエ|TAP the POP 一度は聴いておきたい魅惑のソウル・ヴォーカル① テリー・キャリアー(後編)〜イギリスのレア・グル…
Ten years anniversary of Openmoko | LaForge's home page 久しぶりに Harald Welte(ハラルト・ヴェルテ)の名前を見たよ。昔ワタシは Linux カーネルハッカーだった彼の netfilter/iptables についての文章を訳したことがあるのだよね。今となっては価値…
WirelessWire Newsブログに「ネットにしか居場所がないということ(後編)」を公開。この文章は前編、後編あわせて日曜日に送信したのだが、まさか後編が公開される前に「WELQ」の全記事が公開停止になるとは思わなかった。それにあわせて編集部注を入れても…
この間増井修の『ロッキング・オン天国』について書いたが、その中で自分はサラリーマンとして意識的にキャラを立てていたら、会うなり犯されるのではないかという恐怖からか、腰がひけたまましか接してこない女性編集者がいたとか書いていた。今では完全に…
野中モモさんというとワタシとほぼ同年のはずだが、物書きとしても翻訳者としてもワタシにとってずっと憧れの存在である。訳書はダナ・ボイド『つながりっぱなしの日常を生きる』など何冊もあるし、共著も『世界のサブカルチャー』などがあるが、単著となる…
WirelessWire Newsブログに「ネットにしか居場所がないということ(前編)」を公開。とんでもなく長くなってしまったので、前編、後編に分けての公開とさせてもらう。今回の文章の意味合いについてや、前回からえらく時間がかかってしまった理由は、後編が公…
Peterborough - reunions - chris porsz – street photographer 1970年代以降に撮られたスナップ写真を、元写真の当事者で現在再現した写真が並んでいて、この手の企画って他でもあった気がするが、写真を二枚並べるだけでストーリーがあって素晴らしいよな…
The Data Journalism Handbookの日本語版を 無料で公開 「The Data Journalism Handbook」日本語翻訳版 リリース記念イベント 『The Data Journalism Handbook』のことはここでも何度も取り上げているが、遂に日本語翻訳版が完成したんですな。で、それを記…
It Is All Spam – AVC こないだ「大統領選挙の結果についてフェイスブックは咎を負うべきなのか?」で触れた問題の続きだが、気に食わないバズフィードに掲載された「デモクラシーの根底を揺るがす捏造記事 Facebookが増幅した副作用とは」を読むと、深刻な…
聖の青春 [Blu-ray]出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店発売日: 2017/04/28メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (6件) を見る2016年に映画館で観る映画はこれが最後になるかも。本作に関しては、ワタシは何より原作のファンであり、将棋界についても知…
一年前にチャーリー・カウフマンの監督第二作はKickstarterで資金調達したストップモーション・アニメーション映画として紹介した『アノマリサ』だが、残念ながら日本公開はなく、DVD スルーとなる模様。アノマリサ [Blu-ray]出版社/メーカー: パラマウント…
Make: Japan | 内なるマクガイバーを発見するための本 『冒険野郎マクガイバー』はワタシも大好きなテレビドラマなのだが、その作者である Lee David Zlotoff が Make 本家ブログに寄稿とかしてたんだな。恥ずかしながら知らなかった。マクガイバーこそメイ…
以前、もっともよく使われる上位1000の英単語しか入力できないテキストエディタを紹介したときに触れた、xkcd の作者としておなじみランドール・マンローの新刊の邦訳が出る。ホワット・イズ・ディス?:むずかしいことをシンプルに言ってみた作者: ランドール…
この世界の片隅に [Blu-ray]出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2017/09/15メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (26件) を見るようやく見ることができた。都内の映画館では満席が続出とかいう話で、しかし、ワタシが住んでる地方のシネコンだと…
今年末で SMAP 解散ということで、それに便乗、といっては悪いが、SMAP を題材とする本がいろいろ出るようだが、速水健朗さんとてれびのスキマの戸部田誠さんらが著者に名前を連ねる本が出るとなると、期待が高まる。大人のSMAP論 (宝島社新書)作者: 速水健…
AOL "You've Got Mail" guy is now an Uber driver / Boing Boing だからどうしたと言われると困る話なのだが、AOL でメールが来たときに流れていた "You've Got Mail" という音声は、アメリカではそれこそ Windows 95 の起動音などと並ぶ90年代後半のサウン…
ドン・タプスコットまでがブロックチェーンの本を書いていることはおよそ一年前に取り上げたが、原書の刊行は今年の5月で、それからおよそ半年で邦訳が出るのを知る。ブロックチェーン・レボリューション ――ビットコインを支える技術はどのようにビジネスと…
yomoyomoの読書記録に増井修『ロッキング・オン天国』を追加。ロッキング・オン天国作者: 増井修出版社/メーカー: イースト・プレス発売日: 2016/05/18メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (9件) を見るやはり著者への礼儀として、彼の編…
クックパッドに英国大使館の公式レシピがあるという話がツイッターに流れてきて、ホントかよと思ったら本当だった。知っている人ならとっくに知っている話なのだろうが、外国の大使館の公式キッチンって結構あるんだね。自分のためにまとめておく。 英国大使…
アメリカのポップスターは、束になってもトランプに勝てなかった - 日々の音色とことば この柴那典さんの文章で言わんとしていることはよく分かる。よく分かるのだけど、それって今に始まった話かなと思うところもある。ドナルド・トランプ勝利を受けての音…
トランプ大統領誕生をフェイスブックは後押ししたのか? ザッカーバーグ氏「バカげた考え」 | 新聞紙学的 パーソナライズしたFacebookフィードの弊害 | TechCrunch Japan 結論から書けば、今回の大統領選挙の結果についてフェイスブックに咎を負わせるのは、…
The 21 Documentaries from the 21st Century Everyone Should See | GQ 誰もが見るべき21世紀に作られたドキュメンタリー作品21本とのことだが、ドキュメンタリーとなると日本未公開の作品も多いのも確かなものの、このリストに入っている作品は、比較的日…
The Most Iconic Movie Set in Every State | Reader’s Digest 柳下毅一郎さんのツイート経由で知ったページだが、アメリカ合衆国の各州を象徴する映画を選んでいる。面白いのは、その州の人が見ると顔をしかめたくなるような映画も選ばれていること。 アラ…
Perfect Day: An Intimate Portrait of Life With Lou Reed by Bettye Kronstad, review: An admirable job in presenting Reed as a misunderstood genius | The Independent 正直こんな本が出るとは思わなかった。Bettye Kronstad という人は、生涯三度結…
GifCities: The GeoCities Animated GIF Search Engine | Internet Archive Blogs 最近なぜかインターネット・アーカイブ絡みのニュースばかり取り上げているな。それはそうと、インターネット・アーカイブが GifCities という GIF アニメーションの検索エン…
yomoyomoの読書記録にオリヴァー・サックス『サックス先生、最後の言葉』を追加。サックス先生、最後の言葉作者: オリヴァー・サックス,大田直子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2016/08/24メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見るサックス先生…
ジャコ・パストリアスのドキュメンタリー映画『JACO』 日本公開が決定 - amass これはめでたい。映画の完成を取り上げたのが2年半以上前になるが、ジャコ・パストリアスのドキュメンタリー映画『JACO』が日本でも公開とな。詳しい情報は日本版公式サイトをど…
The incredible and dying art of Japanese candy sculpture / Boing Boing 日本の飴細工職人を紹介する動画に見入ってしまった。とりあえず一度見てくださいな。 Keeping the Japanese Art of Candy Sculpting Alive - YouTube これ全日空がスポンサーにな…
How the Internet Archive is hacking the election | Internet Archive Blogs もう一つインターネット・アーカイブのネタ。インターネット・アーカイブというと過去のウェブページ、文書、動画、音源のアーカイブをするところで、地味な印象がどうしてもあ…
Beta Wayback Machine – Now with Site Search! | Internet Archive Blogs こないだインターネット・アーカイブとウィキペディアの連携の話を取り上げたが、最近インターネット・アーカイブは面白いニュースが多いので、遅くなったが取り上げておきたい。イ…