2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧
大原ケイさんのツイートを見て、かつて Google の副社長にして現在は Facebook の COO を務め、当代もっともパワフルな女性の一人であるシェリル・サンドバーグ(Sheryl Sandberg)の初の著書が来月出るのを知った。Lean In: Women, Work, and the Will to L…
Lessig's Harvard Law lecture: "Aaron's Law" - Boing Boing Aaron Swartz の死後、"Aaron's Law" というフレーズを見ることが多い。Computer Fraud and Abuse Act(コンピュータ犯罪取締法、不正アクセス禁止法)を修正して、彼の死を無駄にすまいという動…
‘Big data’ is dead. What’s next? | VentureBeat IT 業界で何かバズワード化するとそれの尻馬に乗りたがる人間が後を立たないわけだが(自分はそれに入らないと言うつもりはないですが)、必ずといっていいほどしばらくすると「○○は死んだ」みたいに言い出…
フィツカラルド [DVD]出版社/メーカー: 東北新社発売日: 2001/09/26メディア: DVD クリック: 13回この商品を含むブログ (26件) を見る「陶酔!ヘルツォーク」のおかげでようやくワタシもヘルツォーク初体験を果たした。本作が最初になったのは、単に当方の時…
Video Essay: Wes Anderson’s Favorite New York Movies - Flavorwire 新作『ムーンライズ・キングダム』が今月日本公開されたウェス・アンダーソンが、お気に入りのニューヨーク映画を選んだビデオエッセイが公開されていた(公開されたのは新作のアメリカ…
Hotwire Japan - Clive Davisが自伝を発表 クライヴ・デイヴィスは、我々昔からのロックファンが連想する「音楽業界の大物」の最後の伝説的な人物と言えるかもしれない。その彼の自伝が出たとな。SOUNDTRACK OF MY LIFE作者: CLIVE DAVIS出版社/メーカー: SI…
Book Review: To Save Everything, Click Here - Slashdot /. の(えらく気合の入った)ブックレビューで、『The Net Delusion』に続く Evgeny Morozov の新刊『To Save Everything, Click Here: The Folly of Technological Solutionism』が来月出るのを知…
ゼロ・ダーク・サーティ コレクターズ・エディション(2枚組) [DVD]出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)発売日: 2013/09/03メディア: DVD クリック: 2回この商品を含むブログ (22件) を見るキャスリン・ビグローの映画を劇場で観るのは本作が初めてである。アカ…
フレンチ・コネクション [Blu-ray]出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン発売日: 2011/03/02メディア: Blu-ray クリック: 10回この商品を含むブログ (18件) を見る見逃していた名作をちゃんと観ようシリーズの一環。しか…
名作の誕生過程を追ったPitchforkのドキュメンタリー企画にベルセバ『If You're Feeling Sinister』が登場 - amass ベル&セバスチャンのアルバム If You're Feeling Sinister はワタシも大好きで、愛する洋楽アルバム100選に選んだほどなのだが、結局これが…
【お知らせ】ドク・サールズの「インテンション・エコノミー」翻訳しました | 栗原潔のIT弁理士日記 2011年末に原書を紹介した『インテンション・エコノミー』の邦訳が来月刊行される。結構なページ数で翻訳も時間をそれなりに要したのだろうが、栗原潔さん…
先日告知させてもらったヒュー・マクガイア、ブライアン・オレアリ編『マニフェスト 本の未来』だが、その発売にあわせて特設サイトができている。この本の執筆者であり先ごろ『「超小型」出版』も出したクレイグ・モド氏らのイベントもあったようだが、残念…
はてなは書き手の後押しをしないの? この文章、並びにはてなブックマークの反応を見て、ちょっと呆然としてしまった。いまだこんな期待をかけてる人がいるのか。この手の話はワタシがそれこそ5年くらい前(もう大昔だ)に何度も書いていたんですね。そして…
テッド ブルーレイ (デジタル・コピー付) [Blu-ray]出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル発売日: 2013/07/24メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (12件) を見る半月ほど前にレイトショーで観ようと出向いたら、会社帰りと思しき人がいっぱい並んで…
イマメカ!!2013年02月16日放送分 - イマメカ!! (FM FUKUOKA/エフエム福岡) 浅原プロデューサーから打診があり、津田大介村さ来事件のもう一人の被害者である浅原さんにはワタシは頭が上がらないのもあり、顔出しNG問題を解決してもらって出演した。「イ…
Legs McNeil’s List of the Ten Best Rock & Roll Books of All Time! | PleaseKillMe 大久保潤さんのツイートで知ったのだが、ワタシも大好き『プリーズ・キル・ミー』の共著者 Legs McNeil が最高のロック本を10冊選んでいる。その中で邦訳が出てるのは、…
Linux games gain traction in 2013 | opensource.com この記事を見て、正直ええっ!? となってしまった。それは少し前に Linux 向けのゲーム開発のコストは高すぎるとか、John Carmack の Linux 環境のゲームについてコメントを読んでたからなのだが、この…
先月紹介させてもらったが、TEDxFukuoka 2013 “Meadow of Concepts”にオーガナイザーの大久保丞氏よりにお誘いいただいたので、これ幸いと参加させてもらった。TEDx に参加したのは TEDxEarthquake9.0 に行って以来なのだが、(そのときも聞いてたはずなのだ…
10年ぶりの新譜が待ち遠しいデヴィッド・ボウイだが、先日彼が薬物に手を出すなという忠告は聞き入れるべきだったと語る記事を読み、ちょっとなんだかなと思った。 「18歳の時に聞いておくべきだった最良の忠告はなにかって? 薬物に手を出すなってことだよ」…
Beckがデヴィッド・ボウイの「Sound and Vision」をカヴァー、2/10に映像公開 - amass 既に予告されていた Beck によるデヴィッド・ボウイの「Sound and Vision」カバーだが、これがその映像なんだよね?(実は自信がない) Beck Reimagines David Bowie's "…
昨年「邦訳の刊行が期待される洋書を紹介しまくることにする(2012年版)」で紹介したジョージ・ダイソンの『Turing's Cathedral: The Origins of the Digital Universe』の邦訳が今月出る。チューリングの大聖堂: コンピュータの創造とデジタル世界の到来作…
Electric vehicles through open source methods can revolutionize the world | opensource.com ZWheelz だけど、オープンソース、電気自動車、キット、3Dプリンタなどワタシの雑文・翻訳仕事に関係するキーワードがヒットしまくりでちょっと笑ってしまうが…
EveryBlock and OpenBlock (and something new) | OpenPlans Django ウェブプラットフォームの共作者として知られる Adrian Holovaty が手がけ、2009年に msnbc.com に買収された「ハイパーローカル」ニュースサイト EveryBlock だが、こないだいきなりサー…
成功例の紹介の翻訳を公開(Data Journalism Handbook)。こないだ翻訳中であることを明かした『The Data Journalism Handbook』だが、ようやく翻訳の続きを公開できた。例によって慌てて訳したところもあるので、誤記誤訳を見つけた方はお知らせいただきた…
ナッシュビル [DVD]出版社/メーカー: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン発売日: 2012/02/10メディア: DVD購入: 8人 クリック: 209回この商品を含むブログ (22件) を見る日本盤 DVD 発売時にブログエントリを書いていたのに、今まで未見だった…
いろんなミュージシャン/バンドのオリジナルアルバムから5枚選んでボックスセットにした Original Album Series だが、もうすぐルー・リード編が出る。Lou Reed (Original Album Series)アーティスト: Lou Reed出版社/メーカー: Warner Bros UK発売日: 2013…
Pay-As-You Read TotalBooX Sells eBooks By The Page Total Boox というスタートアップが一風変わった電子書籍サービスを手がけている。彼らが提供する電子書籍は、最初すべて無料でダウンロードできる。そして、読むページ毎に課金していくのである。その…
yomoyomoの読書記録に塚越健司『ハクティビズムとは何か ハッカーと社会運動』とChim↑Pom『芸術実行犯』を追加。ハクティビズムとは何か ハッカーと社会運動 (SB新書)作者: 塚越健司出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2012/08/17メディア: 新書購入:…
「陶酔!ヘルツォーク」という特集上映企画がワタシが住む田舎でも今月から始まるようで、楽しみである。ヴェルナー・ヘルツォークの名前は、山形浩生の「執念とくどさの果ての、比類なき爽快感」という『フィツカラルド』についての文章を読んで知ったのだ…
Science as a service - O'Reilly Radar 一時期やたらと○○○ as a service というのが言われて食傷だったが、そういうのも一段落した後にこういう文章を見ると面白い。というかネーミングセンスの勝利というか。Software as a service (SaaS) は Web 2.0 の偉…