当ブログは YAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitter はてなアンテナに追加 Feedlyに登録 RSS

YAMDAS更新

yomoyomoの読書記録にティプトリーJr/ル・グイン他『20世紀SF(4) 1970年代 接続された女』を追加。

読書記録に書かなと思いつつ、書いていない本が多いんだよなぁ。反社会学講座とか松永さんのウェブロ本とか(と名前を出して自分にプレッシャーをかける)。

でも読書記録自体 yamdas.org 内にもってくるのがいいのか、それならどのツールを採用しようかとか考え出すと、ああ、もう、めんどくさい。

関係ないですが、今日までだった(何が?)。

サンノゼ発 asahi.comニュース

最近になって、やたらとタイムリーに個人的なツボにヒットする人たちにインタビューしているのが嬉しい。平和博という記者が有能なのだろうか。

最新の「インターネット・アーカイブ」代表、ブルースター・ケイル氏に聞くも面白い。ジョージ・A・ロメロの『ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド』が著作権登録の手続きミスでパブリック・ドメインになっていたなんて知らなかった。

ちなみにワタシは以前、この Internet Archive の Chief Technologist である Gordon Mohr の文章を訳したりしております。

オープンソースとライセンスを理解することのどこがおかしいんだい?

エルビス・コステロの声で歌ってみよう。

先日話題にした新刊『Understanding Open Source and Free Software Licensing』だが、邦訳もいずれ出るらしいという話を小耳に挟んで嬉しい限り。期待しながらゆっくり待ちましょう。

ちなみに原書の著者が、ONLamp.com に書いているのを、安部さんのところで知った。これがパート1ということは、パート2もあるということだろうか。

あと zokkon さんの日記で知ったのだが、『Open Source Licensing』という本が Slashdot 本家のブックレビューに登場している。これも似た主題の本のようだ。

オライリーの近刊案内

今秋発行予定の書籍の名前が挙がっているが、表紙の謎の力士像が波紋を呼んだ『セキュリティウォリア』、あと Google 本にとどめを刺す(?)『THE MISSING MANUALシリーズ Google』など楽しみなのが多いが、その中でも異彩をはなつ『Java魂』って一体……

『ジョンの魂』じゃあるまいし……と連想してはたと思いあたったのだが、これも岩谷宏の翻訳だったりして。

女優霊

『リング』中田秀夫(監督)、高橋洋(脚本)の出世作だが、なかなか面白かった。

もともと WOWOW で放映されたもののようで、あっさりした作りだし低予算ではあるが(中田秀夫は、「柳ユーレイの傍にある劇用キャメラが35ミリで私の方は16ミリというのがちと淋しかった」と語っている)、だれることがなく最後までみせる。

難を言えば、柳ユーレイ(『呪怨』でも殺られてましたな)扮する映画監督が子どもの頃に観たテレビ番組のイメージ(とその恐怖)とストーリーのつながりがちと弱いこと。これが映像的にもっと踏み込んで描かれていたら、もう一段上のホラーになっていただろう。

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2023 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)