当ブログは YAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitter はてなアンテナに追加 Feedlyに登録 RSS

2006-04-06から1日間の記事一覧

今日の使える一言

みやのさんの可燃物な日々より。 宝くじが「愚か者の税金」だとしたら、資格は「愚か者の免罪符」というあたりか?

大物ミュージシャンが選曲を担当した伝説のソウルレーベルSTAXの代表的なアーティストのベスト盤が一挙10枚発売

やはり律儀に書くとくどくなる(笑) ビッグ・アーティストが選ぶスタックス・ベスト盤 スタックスと言えば60年代南部ソウルを代表するレーベルだが、少し毛色の変わった編集盤が発売される。単なるベスト盤でなく選曲を担当しているのがエルヴィス・コステ…

耳掻きは日本独自の文化なのだろうか

結論を書けば「そんなことない」のだろうが、最近 Boing Boing で日本における耳掻きについてのエントリが続いており(その1、その2、その3、その4)、それを見ると日本の耳掻き文化(?)というのはやはり異質に見えるようだ。アングロサクソンはほとんどベ…

アメリカで2005年に書かれた自然科学分野の最も優れた文章をウェブで読む

律儀に書くとやたらとくどくなる! それにちょっとずれてるし。The Best American Science & Nature Writing 2005 (The Best American Series ®)作者: Tim Folger,Jonathan Weiner出版社/メーカー: Mariner Books発売日: 2005/10/05メディア: ペーパーバック…

P2P Foundationの主催者からメールをいただいた

P2P

Peer-To-Peer Foundation を取り上げるエントリを書いたところ、主催者の Michel Bauwens さんからメールをいただいた。氏とメールをやりとりして分かったのだが、氏は自身の論文 Peer to Peer and Human Evolution が他の言語に翻訳されるのを望まれている…

『デジタル音楽の行方』への反応 その30

FoM

『デジタル音楽の行方』への反応、記念すべき第30回目は白田秀彰さん! 海外出張中だった編集者に泣きついたり拗ねたりして献本分をゲットした甲斐があった。『ビッグ・ピクチャー』と並べて紹介されていただき光栄である。 津田さんは、解説文で「『誰が音…

YAMDAS更新

yomoyomoの読書記録に河口俊彦『新・対局日誌【第一集】二人の天才棋士』を追加。将棋ネタは読者を限定するのでひっそりと。

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2023 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)