当ブログは YAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitter はてなアンテナに追加 Feedlyに登録 RSS

これが集合知かはともかく、ウェブの醍醐味とは言えるだろう

今月はじめに「第1回ウェブ学会シンポジウムの後に考えた集合知の行方」というエントリを書いたところいろんな反響をいただいた。

その後、集団的知性(Collective Intelligence)と群衆の知恵(Wisdom of Crowds)の違いについてヘンリー・ジェンキンス Collective Intelligence vs. The Wisdom of Crowds というズバリなタイトルの文章があったのを思い出し、江渡浩一郎さんにトスさせてもらった。

で、それを見た方がその要約をまとめてくださっているのを塚本牧生さんに教えていただいた。

ありがたいと同時に、江渡さんが呼び水を巻き、yomoyomoさんが紹介し、このITプラットフォームの方が訳されて日本語圏に有用なコンテンツが一つ生まれている、その偶然のドミノが数日できちんと最後まで倒れるインターネットプロセスに不思議な感興を覚える。

http://tsukamoto.tumblr.com/post/304672139

まったくその通りで、これこそウェブ、というかインターネットの醍醐味ではないか。ワタシもトスを上げた甲斐があるというものだ。塚本さんもこの話に関してスライドをまとめているようなので、そちらも楽しみ。

ただワタシ自身まだ『「みんなの意見」は案外正しい』を読んでないので議論に口を出す範囲が限られている。やはり読まんとな。

「みんなの意見」は案外正しい (角川文庫)

「みんなの意見」は案外正しい (角川文庫)

Wisdom of Crowds に関してはこの本でいいとして、一方の Collective Intelligence について正しい認識を得られる本となるとどれになるのだろう。今年のはじめに刊行されている以下の本あたりだろうか。

「多様な意見」はなぜ正しいのか

「多様な意見」はなぜ正しいのか

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2023 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)