WirelessWire Newsブログに「生成的な場、ユーザ参加型研究がもたらす多様性、そして巨人の肩」を公開。
文章自体はそれこそ一月以上前から書き始めていたのだが、通常の読書記録におさまらないと途方に暮れていたらブログ連載の話があり、これに書けると思ったが、実際書くとなるととんでもなく時間がかかった。
高須正和さん、イーストプレスの浅井愛さん、そして何より江渡浩一郎さんに感謝します。

【特典ポストカード付】 進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来
- 作者:江渡浩一郎,ニコニコ学会β実行委員会
- 発売日: 2013/05/11
- メディア: 単行本(ソフトカバー)

パターン、Wiki、XP ~時を超えた創造の原則 (WEB+DB PRESS plusシリーズ)
- 作者:江渡 浩一郎
- 発売日: 2009/07/10
- メディア: 単行本(ソフトカバー)

- 作者:クリス・アンダーソン
- 発売日: 2012/10/23
- メディア: 単行本