当ブログは YAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitter はてなアンテナに追加 Feedlyに登録 RSS

楽天はこれを機にいい加減恒常的なスパム送信を止めたらどうなんだ

週末、以下のようなツイートをした。

結構 RT がついたということは、同様に思っている人が多いということだろう。

折角なので、楽天から来たメールの全文を以下に掲載する。

楽天会員登録住所が九州地方の方へご連絡をしております。

日頃より、楽天をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
2016年4月14日より九州地方で相次いで強い地震が発生しております。
地震により被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。

現在の状況を鑑み、楽天グループからのメールについて
注文の確認や、配送状況のご連絡などのお知らせメールを除き配信を停止させていただきます。

配信停止する地域は以下となります。

・福岡県
・佐賀県長崎県熊本県大分県
・宮崎県
・鹿児島県

再開時期は未定となります。
暫くの間ご不便をお掛けして申し訳ありませんが、何卒ご理解の程どうぞよろしくお願いいたします。

楽天株式会社

こういう事態を受けメール配信を停止すべきと判断したわけだが、いつだって止めてほしいし、再開などしないでほしい。

今回の熊本地震を受け、朝日新聞はデジタル版の(ほぼ?)すべての記事を全文読める措置をとっている。普通、このように利用者にとってプラスの方向に変更するのがあるべき姿だろう。

それをわざわざマイナスの方向に変更するということは、それがユーザのためになる、つまり、自分たちの恒常的なメール送信をスパム行為だと自覚している証ではないのか。

ワタシの場合、自動的に Gmail の迷惑メールに転送されるので別にどうでもいいのだが、これを機に楽天はスパム送信に頼った手法自体を変えたらどうなんだ。

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2023 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)