当ブログは YAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitter はてなアンテナに追加 Feedlyに登録 RSS

今もっとも邦訳が待たれるウクライナ人歴史学者セルヒー・プロヒーの新刊

少し前にウクライナ史の必読書の話を Yuko Kato さんのツイートで知り、そこで挙げられているセルヒー・プロヒー(Serhii Plokhy)の名前に見覚えがあるなと記憶を辿ったら、クーリエ・ジャポンで彼のインタビュー記事を読んでいたようだ。

こういう話題に関して、クーリエ・ジャポンは押さえるべき人を押さえているな。

セルヒー・プロヒーはウクライナ人の歴史学者であり、ハーバード大学教授だが、一年以上前に洋書ファンクラブでも彼の The Gates of Europe が取り上げられていた。渡辺由佳里さん、さすがである。

なるほど、セルヒー・プロヒーはハーバード大学ウクライナ研究所の所長でもあるんだな。

以前、ブレイク中の歴史学者としてティモシー・スナイダーを取り上げたが、こちらは以前から何冊も邦訳が出ていたのに対し、セルヒー・プロヒーの邦訳が出てなかったのは残念な話である。が、当時はウクライナの本では難しかったのだろうな。

その彼の出たばかりの新刊が The Russo-Ukrainian War で、ロシアのウクライナ侵攻にフォーカスした本であり、今もっとも求められている本だろう。

セルヒー・プロヒーの本、少なくともこのエントリで取り上げた2冊は、おそらく大急ぎで翻訳中だと思うのだが、今年中にいずれか出るでしょうかね。

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2023 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)