…というのはどうだろうか、と「儀礼的無関心を払えない原稿料」を読んで思ったりした。
いや、はてなダイアリーをやっている人にはライターさん、文筆家が結構多いじゃないですか。ムリか? …と思っていると ARTIFACT でこの話題が取り上げられてますな。
ワタシの場合は絶対数が少なく参考にならないので原稿料にまつわる体験談を一つ書いておくと、最後までギャラの具体額の話を一切しなかったところがあったことを思い出す(ワタシも途中から楽しくなって意地でも聞かなかった)。夏目房之介が「原稿料をいわない習慣」という文章を書いているが、そういうところも多いのだろうか。
実はそれよりも驚いたのは、件の原稿料が株式会社エッジから振り込まれていたことで、はじめ何かの間違いじゃないかと思ったものだ。そのことを同じくそこで執筆していた某氏にもらしたところ、「それはそうでしょう」とこともなげに言われて、うーん、ワタシのような門外漢には分からない世界があると思ったものである。