当ブログは YAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitter はてなアンテナに追加 Feedlyに登録 RSS

なぜシリコンバレーは次世代のデトロイトになれないのか

昨年GMの経営が破綻した後、次世代のグリーンカーの作り手としてシリコンバレーイノベーションに期待をかける向きがあった。

例えば、シリコンバレーが電気自動車のハブになりつつあるとか21世紀の自動車はシリコンバレー文化の恩恵を受けるだろうといった期待込みの報道だが、John Voelcker の文章はこうした思惑に冷や水をかけるもので、以下の三つの理由のため、シリコンバレー自動車産業には不向きだと論じている。

  1. シリコンバレーイノベーションとマネタイズのサイクルがとても短いし、ベンチャーキャピタルもそれを求めるが、自動車産業はサイクルが長いし、初期投資額も大きい
  2. シリコンバレーには電気・電子技術者が多いが、家電と自動車ではまったく違う
  3. カリフォルニアは企業がモノ作りするには高くつくし、規制も厳しい

それじゃシリコンバレーを拠点とする Tesla Motors はどうなんだという話が続くのだが、詳しくは原文を読んでくだされ。

ネタ元は Slashdot

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2023 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)