当ブログは YAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitter はてなアンテナに追加 Feedlyに登録 RSS

以前原書を紹介した本の邦訳を紹介(『コンヴァージェンス・カルチャー』、『デザインはどのように世界をつくるのか』、『ハーバード大学のボブ・ディラン講義』)

以前に原書を紹介した本の邦訳が今月末以降に出る話をいくつか知ったので、まとめて紹介しておく。

yamdas.hatenablog.com

これの最後で書いた通り、ちゃんと2020年度中、というか2月はじめに邦訳『コンヴァージェンス・カルチャー』が出る。

なんといっても目を引くのはオードリー・タンが帯で推薦文を書いていること。オードリー・タンは2020年、台湾のデジタル担当閣僚として文字通りひっぱりだこ状態だったわけだが、彼女に推薦してもらえるのは大きいことなのだろう。

副題は「ファンとメディアがつくる参加型文化」だが、何せ原著は15年くらい前に出たものなので、題材として取り上げられている映画が当然ながらそれ以前に作られたものになってしまうのだけど、本書の場合それでよいのかもとも思う。

さて、邦訳の刊行が期待される洋書を紹介しまくることにする(2020年版)で紹介したスコット・バークンの『How Design Makes The World』の邦訳が『デザインはどのように世界をつくるのか』として出る。

デザインはどのように世界をつくるのか

デザインはどのように世界をつくるのか

これまでスコット・バークンの本はコンピュータ関係の出版社から邦訳が出ていたが、今回はフィルムアート社なんですな。それだけ広がりのある本と評価されているのだろう。

yamdas.hatenablog.com

あと最後に取り上げる本はちょっと確証がないのだが、2月にヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスから出る予定の『ハーバード大学ボブ・ディラン講義』は、↑で紹介した本の邦訳だと思うのだけど、本文執筆時点で萩原健太氏しか著者としてクレジットされてないんだよな。

これが Richard F. Thomas の本の邦訳でなかったらすいません。

[2021年1月29日追記]:やはり Richard F. Thomas の本の邦訳だった。よかった。

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2023 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)