当ブログは YAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitter はてなアンテナに追加 Feedlyに登録 RSS

2006-01-10から1日間の記事一覧

ロバート・フリップが Windows Vista のサウンドをレコーディング!

Robert Fripp - Behind the scenes at Windows Vista recording session Windows 95 の起動音を作曲したのがブライアン・イーノ師匠であるというのは非常に有名な話であるが、Robert Scoble が伝えるところによると、ロバート・フリップ御大がマイクロソフト…

ポッドキャスト大賞を選出するPodCastAwards.com

スペースアルクがやっている Podcasting Directory 経由で知ったのだが、リスナーが最高のポッドキャストを選ぶ PodCastAwards.com というのがあるんやね。もちろん2005年にはじまったものみたいだが、昨年11月にカリフォルニアで開かれた Podcast Expo で授…

日本でもポッドキャスティング本刊行ラッシュか

2005年後半のアメリカにおけるポッドキャスティング本の刊行ラッシュについて書いたのが昨年の7月だが、先週末の MOK Radio 周りで翔泳社から『ポッドキャスティング入門』という本が刊行されるのを知った。ポッドキャスティング入門作者: Kj,manolin出版社/…

表現のためのオープンソースソフトウェア

表現のためのオープンソースソフトウェア タイトルからしてただの情報集積 Wiki ではない意志が感じられる。サイト上のコンテンツはクリエイティブ・コモンズライセンスが適用される。ChakuWiki もそうだが、ようやく日本でも MediaWiki が実地的に利用され…

wiki--集団による編集が変える報道のあり方

wiki--集団による編集が変える報道のあり方 Wikipedia 方面の話にしろ Lessig の『CODE』改訂の話にしろ、大方当サイトで取り上げたことのある内容なのだけど、やはりこうしてまとまった記事が掲載されることに意義があるのだろう。ワタシが興味を持ったのは…

セマンティック・ウェブとWeb 2.0の関係について再び

ワタシが昨年「歴史は性懲りもなく繰り返すが、何もかもが懐かしいなどとは思わない」を書いたときに期待していたのは、セマンティック・ウェブの研究をしている人たちなどからの批判だった。のだが、ワタシが知る範囲では目立った批判はなかった(あったら…

『デジタル音楽の行方』への反応 その14

FoM

『デジタル音楽の行方』だが、Amazon.co.jp に二件レビューが公開されている。「著作者なら必読!」という星五つの評と「大筋は認めるが、根拠が希薄」という星三つの評の二つなのだが、個人的には後者の評における、 解説で津田大介氏が音楽配信ならではの…

YAMDAS更新、もしくはEd Feltonが2006年を占う

Technical Knockout に2006年を占うを追加。Edward W. Felten の文章の日本語訳です。babie さんもお気づきのように HTMLコメントに原文を入れているので、翻訳におかしなところがあれば訳者に指摘してください。Ed Felton の文章は過去何度も訳しているが、…

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2023 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)