当ブログは YAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitter はてなアンテナに追加 Feedlyに登録 RSS

はてなダイアリーのGoogleキャッシュにAmazonアソシエイトIDが反映されないのははてなの仕様なのか?

はてなダイアリーGoogle キャッシュを見ていて奇妙な現象に気付いたのだが、はてなダイアリーGoogle キャッシュから Amazon アソシエイト ID が消えるのは、はてなの仕様なのだろうか?

当方ははてなダイアリー有料オプションを利用しており、Amazon アフィリエイトも利用しているので、はまぞうAmazon へのリンクを作成すると、その末尾には yamdasproject-22 が付く。

しかし、当方のはてなダイアリーGoogle キャッシュを見ると、はまぞうで作成したリンクに yamdasproject-22 がつかないのだ。

http://72.14.235.104/search?q=cache:d.hatena.ne.jp/yomoyomo/

もちろんこの数日で有料アカウントを止めたり再開したりとかはしていない。

他の有料ユーザのはてなダイアリーGoogle キャッシュを調べてみたら、やはり Amazon アソシエイト ID が反映されていない。

http://72.14.235.104/search?q=cache:d.hatena.ne.jp/lovelovedog/
http://72.14.235.104/search?q=cache:d.hatena.ne.jp/kanose/

愛・蔵太さんや加野瀬さんのところが分かりやすいが、サイドバーなどに表示される Amazon へのリンクではそういうことはなく、飽くまではまぞう経由のリンクだけに起きている。

Google が検索結果からアソシエイト ID を抜いているAmazon が GoogleBot にアソシエイトIDを見せていないことは、たつをさんのエントリ(その1その2)を読んで知っていたが、Google キャッシュからアソシエイト ID を抜くなんて話は知らないし、G-Tools 作成のリンクや静的 HTML におけるリンクでも今回の現象は見られないので、飽くまではてなはまぞう)の仕様と思うのが妥当だろう。

Google キャッシュというのが微妙だが、これははてながダイアリー有料ユーザの取り分を搾取しているという話にならないのだろうか?

悪意に解釈しすぎと言われるかもしれないが、過去はてなダイアリーのモバイル版で同様に Amazon アソシエイトが正しく機能しない件のユーザからの問い合わせメールをシカトした前科があるので、当方はこの件に関してどうしても色眼鏡で見てしまう。

一言で言うなら、身銭切っているユーザをなめるなよ、ということだ。

[追記]Google Reader でもついていないとの指摘があった。Googlebot に対してははまぞうのテンプレート展開を行っていないということだろうか。なおさら意図的なものを感じる。

[追記2]「はてなダイアリーのASIN記法のリンク先について」において、本問題の対策が公開されています。早速対応いただきありがとうございました。

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2024 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)