既に他の場所で自慢しているのだが、せっかくなのでこのブログでも自慢させてもらう。
日本将棋連盟より将棋アマ三段の免状を取得した。
前回1995年にアマ二段の免状を取得したのは、その前年に米長邦雄が念願の名人位を獲得し、かつて彼を人生の師と仰いだこともあるワタシも喜んだのだが、その名人位の挑戦者に羽生善治が名乗りをあげたところで、しまった! 名人 米長邦雄の署名が入った免状を持ってなかった、と慌てて資格取得に急いだのだが、残念ながら間に合わず、「名人・竜王 羽生善治」の署名になってしまったという過去がある。
今回免状をまた取ろうと思ったのは、羽生善治が竜王位を奪取したときで、正直今年を逃せば、また羽生善治の署名が入った免状を取得する機会はないかもしれないと思ったからである。その後、羽生さんが名人位の挑戦者になるという予想外の展開になり、念のためにその結果を見極めてから取得の手続きを取った次第である。
前回は「将棋世界」の認定コースを頑張ったが、今回は将棋倶楽部24の点数で申請させてもらった。実を言うと、最大瞬間風速で四段の免状を取得できる資格があるのだが、四段ともなるとそれこそ県代表クラスの実力者ということになり(だよね?)、ワタシはとてもではないがそんな実力はないわけで、三段で取得させてもらった。
というか三段でもおこがましいにほどがあるのだが、三段であっても資格取得にはケチなワタシにしてみればかなーりなお金がかかるわけで、まぁ、道楽ですね。
羽生善治の字が汚いと言ってはいけない風潮があるのかは知らんが、ワタシは羽生さんの署名が入った免状をまた取得できてひたすら嬉しい。羽生さんと同時代人であることをワタシは誇りに思う。
というわけで、名人 佐藤天彦、竜王 羽生善治の署名である。日付がなぜか今日なのは深く考えないことにする。
日本将棋連盟から届いた荷物には、免状以外に結構な大きさの箱があり、なんだと思ったら、羽生善治永世七冠達成記念の時計だった。これはまったく予想しておらず、ワタシのボルテージは最高潮に達した。
時計の写真におっさんが住む殺風景な部屋が写りこんでいて非常に見苦しくて申し訳ない。
さて、『もうすぐ絶滅するという開かれたウェブについて 続・情報共有の未来』についても、もう少しすると告知したいことがあるのだが、それとは別にワタシが文庫本解説を書いた河口俊彦『大山康晴の晩節』もよろしくお願いします。
- 作者: 河口俊彦
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 2013/12/10
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (13件) を見る