2025-05-07から1日間の記事一覧
www.netflix.com先月 Netflix で配信が始まった『ブラック・ミラー』シーズン7だが、ゴールデンウィーク中に観終わった。yamdas.hatenablog.com2019年、シーズン5を観終わったときに『ブラック・ミラー』全エピソードのランク付けまとめを書いているが、シー…
opensource.net「オープンソース」という言葉の誕生にまつわる話は2018年に書いているし、今なら佐渡秀治さんの「オープンソースの誕生」を読んでいただくのがよいでしょう。それはともかく、この言葉の提唱者である Christian Paterson が Open Source: A C…
yamdas.hatenablog.com昨年末のこのエントリで触れた「ティッピング・ポイント」本の改訂版だが、そこで予想した通り邦訳が出る。超新版ティッピング・ポイント 世の中を動かす「裏の三原則」作者:マルコム・グラッドウェル飛鳥新社Amazon「全米ベストセラー…
yamdas.hatenablog.comスティーヴ・クーガンがスタンリー・キューブリックの名作『博士の異常な愛情』を舞台化する話は一昨年取り上げているが、それが今月以降、日本の映画館でも上映される!……と喜んだのだが、ワタシの住んでいる地方では上映されない。と…
異端者の家 [Blu-ray]ヒュー・グラントAmazon公開初日に観に行った。新鮮な作りのホラー映画だと思ったし、ホラーはそういう作品を生み出すジャンルと言える。ワタシはリチャード・カーティス脚本のロマコメでスターとなったヒュー・グラントも好きだったが…