当ブログは YAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitter はてなアンテナに追加 Feedlyに登録 RSS

映画における有名な「階段」あれこれ

boingboing.net

少し前のエントリだが、これの写真を見ただけで映画『エクソシスト』のあのクライマックスで出てくる階段だ! と盛り上がってしまう。

しかし……こうして写真みると、かなり長い階段だな。二階から飛び降りて、これを転げ落ちたら、そりゃ死ぬわな。

このエントリでもリンクされているが、Exorcist steps という項目がウィキペディアにも立っているのな。

それ経由で、他にも映画の名場面にちなんで呼ばれる実在の「階段」がいくつかあるのを知ったので、紹介しておく。

ポチョムキンの階段

映画『戦艦ポチョムキン』で有名になった階段だが、これロシアではなく、ウクライナオデッサにあるので、「オデッサの階段」とも言われるわけだ。

この階段を乳母車が落ちていく、「映画史上最も有名な6分間」とも言われる有名な場面は、ブライアン・デ・パルマの『アンタッチャブル』など、いろんな映画で引用されている。

ロッキー・ステップ

映画『ロッキー』のランニング場面で使われて以来、このシリーズでその後何度も登場する、言わずと知れた階段だが、『ロッキー・ザ・ファイナル』のエンドロールなど、「皆様のロッキーです!」の演出に使われて、あのさー、と思ったものである。

ジョーカー・ステアーズ

映画『ジョーカー』において、ジョーカー誕生! を象徴する、バックで使われているのがゲイリー・グリッターというのも含めて禍々しくも魅力にあふれた場面で登場する階段ですね。

これらの中では、もっとも最近の映画ということで、やはり「ジョーカー・ステアーズ」がもっとも鮮烈な印象として残っている。それでは、ジョーカーの雄姿を見ていただきましょう。

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2025 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)