当ブログは YAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitter はてなアンテナに追加 Feedlyに登録 RSS

こういうのが不愉快なんですよ、はてなさん

先日追加されたアイコン表示設定の追加機能の「このエントリーを含むブックマーク」アイコンを自分のところにつけさせてもらったのだが、うまく機能してなかった。はてなダイアリーを日付表示段落アンカースタイルにしていたためである。

現在はこの問題は解決しているが、この件については香雪ジャーナルの3月2日3月6日の記述を読めば、経緯はほぼすべて分かるのでそちらを参照いただきたい。当方の感想も yukatti さんと同じである。

ishinaoさんからは、はてなの開発者は日付表示段落アンカースタイルを obsolete とみなしているからだろうという指摘をいただいた。実際その通りだと思う。それはそれで結構だ。しかし、はてなダイアリーが日付表示段落アンカーを現にサポートしており、無視できない数のユーザがそれを利用しているという事実がそうした認識や願望より先にこないとおかしい。

自身のサービスがサポートしている一部(というか二つに一つだけど)スタイルで機能しないサービスをリリースするなんてはなから理解できないし(最低でもこのモードでは動かないとはじめに断るべきだ)、現在まではてなダイアリー日記でこの件の告知がないということは、そもそも不具合だとみなしていないということだろう。ユーザはこのように開発者の意識を敏感に感じ取り、そして自分達が阻害されたと感じれば不愉快になるものだ。

個人的な話になるが、先週末はじめてゆっくり近藤さんにお話を伺う機会があったのだが、はてなが目指すものがワタシが予想していたのより遥かに高いものであるのが分かり驚くと同時に心動かされるものがあった。何より近藤さんという人のことが、また好きになった。ワタシ自身いくつかアイデアもいただいた。

その気持ちは今も変わらない。しかし以前書いた

最近のはてなの開発陣は、自分達の頭にある目標地点に突き進もうとするあまり、現状の機能性に(一応)満足しているユーザを置いてけぼりにしてやいないか。

というのをまた感じてしまった。今回はなお悪い。管理ツールからはてなダイアリーガイドへのリンクなど地道な努力もしているというのに残念である。

追記:この件については、はてなダイアリー日記において「日付別表示におけるはてなブックマークアイコンの不具合修正について」として報告されている。「本不具合は3月5日の午後、管理画面にはてなダイアリーガイドへのリンクを追加したのと同時に修正を行っておりましたが、その際に告知を行っておりませんでした。」とのことで、当方の「そもそも不具合だとみなしていないということだろう」というのは誤りでした。謹んで訂正します。

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2023 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)