当ブログは YAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitter はてなアンテナに追加 Feedlyに登録 RSS

大統領選挙の結果についてフェイスブックは咎を負うべきなのか?

結論から書けば、今回の大統領選挙の結果についてフェイスブックに咎を負わせるのは、いくらなんでもやりすぎだろう。おそらく今は何かにその責任を押し付けたい心理が大きく作用しているのではないか。

一方で、少し前まで Facebook にいた小関悠さんのツイートを見て、そうなんだよねとも思ってしまうのだ。

ワタシが「我々は信頼に足るアルゴリズムを見極められるのか?」を書いたときは、ティム・オライリーが「アルゴリズム」についての文章で、なんでジャーナリズムの話を最後に持ってくるのか、そのときは正直よく分からなかった。

オライリーが引き合いに出す、CBS最高経営責任者であるレスリー・ムーンブスの「ドナルド・トランプの選挙運動はアメリカのためにはならないだろうが、CBS にとってはすこぶるありがたいんだな」という発言の居心地の悪さは、長年に渡り連邦所得税を払ってないのが暴露された後も大してダメージを受けていないドナルド・トランプの現状に重なるわけですが、今回の大統領選挙は既存の報道機関だけでなく、GoogleFacebook などのプラットフォーム企業にとっても正念場だと書きます。

既存の報道機関に報いるアルゴリズムが、ユーザに恩恵をもたらすアルゴリズムと相反する場合、GoogleFacebook は果たしてそのどちらに与するかということのようです。ここまでくると日本人であるワタシには話の広げすぎにも思えるのですが、オライリーが提唱する、アルゴリズムが信頼に値するか判定する4つの基準は参考にする価値がありそうです。

我々は信頼に足るアルゴリズムを見極められるのか? - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

ティム・オライリーには今回の大統領選挙を受けて、Facebook が矢面に立つ可能性が見えていたのかもしれないな、とふと思ったりした。

またジャーナリズムとトランプ勝利が示した「アテンション・エコノミー時代」の憂鬱の関係の話は、ティム・ウーの新刊が対応しているのかもしれない。

フィルターバブル──インターネットが隠していること (ハヤカワ文庫NF)

フィルターバブル──インターネットが隠していること (ハヤカワ文庫NF)

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2023 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)