当ブログは YAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitter はてなアンテナに追加 Feedlyに登録 RSS

2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

オリコン個人提訴事件を憂慮し、烏賀陽弘道氏を支援するカンパ活動が立ち上がっている

増田聡さん(id:smasuda)がオリコン個人提訴事件を憂慮し、烏賀陽弘道氏を支援するカンパ活動を立ち上げている。この問題については当方も以前少し触れさせてもらったが、今回のような訴訟によって経済的基盤の脆弱なフリージャーナリストの言論が封じ込め…

新作を完成させたデヴィッド・リンチがなぜかドノヴァンと一緒にツアーをやっている

Hotwire News(2007-01-09)にデヴィッド・リンチの最新動向について、分かったような分からないような話が載っている。 映画監督デイヴィット・リンチが、イギリスのフォーク歌手ドノヴァン(1960年代に「サンシャイン・スーパーマン」、「メロー・イエロー…

なぜかリチャード・ドーキンスのサイトでモンティ・パイソンの映画『ライフ・オブ・ブライアン』のドキュメンタリー番組を知る

『利己的な遺伝子』で日本でもおなじみ、新刊『The God Delusion』も大変話題になっているリチャード・ドーキンスの公式サイトで、モンティ・パイソンの映画『ライフ・オブ・ブライアン』をテーマにしたドキュメンタリー番組が YouTube 上で公開されているの…

有名曲のカバーバージョンを淡々と紹介するよ、なポッドキャスト

Digg で知った The Covers Project だが、こういうシンプルなコンセプトのポッドキャストはいいね。カバー曲専門ポッドキャストというと、ワタシも何度も紹介している Coverville が有名だが、こちらは一曲必殺で(何じゃそりゃ)、バンド名がそのままカテゴ…

「音楽2.0」なサイトを集めることを目指すWiki

Music 2.0 Directory 『デジタル音楽の行方』の原書サポートブログで知った Wiki だが、先日950万ドルもの資金を調達した(ワォ!)wetpaint で運営されてるね。なるほど、こんな感じのサイトが作れるんだな。分野毎にぼちぼち情報が集まっているようで楽し…

『Linuxカーネル2.6解読室』が書籍化されていた!

Linuxカーネル2.6解読室作者: 高橋浩和,小田逸郎,山幡為佐久出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2006/11/18メディア: 単行本購入: 14人 クリック: 197回この商品を含むブログ (118件) を見る昨年のうちに書籍化されていたとは。誰か教えて…

The Goog Life翻訳がスラッシュドット・ジャパンで取り上げられた

スラッシュドット ジャパン | Googleは従業員を子供扱いすることでつなぎとめる 前日の iPhone 発表の衝撃には及ばないが、朝からびっくりさせられたよ。早い段階で The Goog Life の意図と著者の立ち位置を的確に把握したコメントがあったおかげで、比較的…

ALWAYS 三丁目の夕日

ALWAYS 三丁目の夕日 通常版 [DVD]出版社/メーカー: バップ発売日: 2006/06/09メディア: DVD購入: 2人 クリック: 157回この商品を含むブログ (566件) を見る2007年があけてからようやく昨年末より HDD レコーダに録りためていた映画などを観る時間ができた。…

ウディ・アレン初期作を含むFOX、MGM作品のDVD 100本各1,000円キャンペーン

FOX、MGM作品のDVD 100本を各1,000円で再販 DVD も三桁にならないと食指が動かないが、1000円ぴったりならまあいいだろう(なにが?)。1月19日よりキャンペーン開始です。何しろ100本なので名作も多数含むが、ブライアン・デ・パルマの『ミッドナイトクロス…

2006年禍根を残した5人のハッカー

Five Hackers Who Left a Mark on 2006 Slashdot 本家で知った記事だが、最近ではこっちの分野の情報を追わなくなっていたので、名前だけみてもピンとこないな。 H. D. Moore(Wikipedia) 米Microsoft,ぜい弱性検証コードを公開したセキュリティ研究者に怒…

海外著名ブロガーの2007年予測をざっと集めてみる

言うまでもないが、2007年を占うエントリを公開しているのは Ed Felton だけではない。昨年末より公開された海外著名ブロガー(主に)による2007年予測エントリを列挙しておくので、参考にしていただければ幸いである。 Robert Cringely(Slashdot のストー…

YAMDAS更新、もしくはEd Feltonが2007年を占う

Technical Knockout に 2007年を占うを追加。Edward W. Felten の文章の日本語訳です。2006年からの流れで、やはり訳したほうがよいかな、と。ちょっとアメリカ内の話に寄り過ぎているように思うし、ちょっと分野的な広がりもあまりない……と最初思ったが、読…

デヴィッド・ボウイのアルバムが紙ジャケで再発されるのだが…

ミュージックマシーンで知ったデヴィッド・ボウイのアルバムの紙ジャケ再発、特設サイトなんぞもできていて一瞬身を乗り出した。しかしさぁ、いくら豪華装丁だからって30年以上前のアルバムの再発で2600円は高くないかい? そうでもないのか? これも団塊マ…

Wikipediaで「カルテルの啓蒙」を説くFPNクオリティ

FPN-Wikipediaに蓄積する企業内個人のちょっといい話 これは確かにちょっといい話だ。亀山千広氏が行った賛否両論ある行為(ワタシは「業界の暗黙のルール」なぞ知るか、な立場なので好意的には見ていない)を「ちょっといい話」と判断するだけならまだしも…

Asteriskの簡単版オープンソースソフトウェアアプライアンスAsteriskNOWが公開される

AsteriskNOW Open Source Software Appliance Released - O'Reilly Emerging Telephony Tim O'Reilly on Asterisk - O'Reilly Emerging Telephony オープンソース PBX の代表格である Asterisk の開発元の Digium が、GUI フロントエンドを備え、簡単に Aste…

『Wikinomics』が刊行されていた

『Wikinomics』という本が執筆中であるのを取り上げてからはや半年、遂に刊行されるのを Slashdot 本家で知る。Wikinomics: How Mass Collaboration Changes Everything作者: Don Tapscott,Anthony D. Williams出版社/メーカー: Portfolio Hardcover発売日: …

2006年ブログ界隈でのベストバトルは?

Wired News: Best Blogfights of 2006 Micro Persuasion で知った、"If bloggers know how to do one thing really well, it's fight." という文章で始まる Wired News の記事だが、こういうのを見ると、どこか HotWired Japan を買い取って翻訳を再開してく…

YAMDAS更新、もしくは2006年予測の採点表

Technical Knockout に 2006年予測の採点表を追加。Edward W. Felten の文章の日本語訳です。まぁ、昨年初めに Ed Felton の予測を訳したので、採点表も訳さないといけないな、と。結構厳しい採点なように思う。もう正月休みも終わったわけですが、2007年も…

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2023 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)