Nathaniel Popper の『Digital Gold』のことは、ここでも何度か取り上げてきた。
- ビットコインにいたるデジタル通貨の一般向け歴史解説書の決定版か『Digital Gold』 - YAMDAS現更新履歴
- ビットコイン歴史解説本の著者が推測するビットコインの作者サトシ・ナカモトの正体とは - YAMDAS現更新履歴
この本の邦訳が出ないのを不思議に思っていたが、今月出るのを調べものをしていて知る。

- 作者: ナサニエル・ポッパー,土方奈美
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
- 発売日: 2016/09/24
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (3件) を見る
版元は日本経済新聞出版社で、やはりというべきか。512ページという分量は、そう簡単には出ないよな。いずれにしても良いことである。
本書の著者は「ウォールストリートとシリコンバレーについて横断的な知識を持っている」ニューヨークタイムズ記者とのことで、そうした人物が必要だったんでしょうな。
そういえば、この手の話では Wired のウェブ版に最近公開された「暗号通貨の新世界」とかも参考になるかも。