当ブログは YAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitter はてなアンテナに追加 Feedlyに登録 RSS

『ファクトリー・レコード全史』刊行を機にマンチェスター絡みの翻訳本をまとめておく

Threads を見ていて、『ファクトリー・レコード全史』なる本が今月出たのを知る。930ページとは大変な労作である。

ファクトリー・レコード、並びにトニー・ウィルソンについては「トニー・ウィルソンが語るイアン・カーティスとの出会い、ファクトリーがスミスと契約しなかった理由」をはじめ何度もここでも取り上げているが、マンチェスター関係の音楽本の邦訳って多いよなぁと思い当たったので、ミュージシャン自身によるものを中心にまとめておきたい。

ザ・スミス

スミス関係の本はいくつもあるが、モリッシーに関しては長らく翻訳拒否されていた自伝も5年前に出ている。

彼のインタビュー本もリストに入れてよいかな。

そして、彼のかつての相棒にして今は完全に関係が冷え切ってしまったジョニー・マー回顧録も出ている。

オアシス

オアシスも同様で……と思ったら、6月にはケヴィン・カミンズによるオアシスの写真集が出るみたい。

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2025 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)