2009-09-10から1日間の記事一覧
『パティ・スミス:ドリーム・オブ・ライフ』が先月末から日本でも公開されている。撮影に11年もかかった労作とな。90年代の復帰以降は神格化というと大げさだが、あまりにも奉られすぎているきらいはある。ニューヨーク・パンクシーンの起源、隆盛、終焉の…
Tony Levin's Road Diary 日本語版は昔からずっと読ませてもらっているのだが、確かにトニー・レヴィンのウェブ日記は、最も長く続いているウェブログの一つだよな。その彼のウェブ日記に1996〜1998年という10年以上前のロードダイアリーが復刻掲載されてい…
The Beatles: 20 things you did not know about the Fab Four - Telegraph 昨日の9月9日はリマスター盤の世界同時発売ということで、ビートルズ関連の記事をいくつも見たが、期待して読んだ Telegraph の記事も案外知った話ばかりだった。個人的におっと思…
WIRED VISION ブログに「「プラットフォームとしての政府」が意味するもの」を公開。オライリーの Govement 2.0 ネタだが、「小さな政府」という言葉の使い方など文句の付け所の多い文章だと思う。もちろんオバマ政権が公的保険制度の導入を目指し(苦労して…