当ブログは YAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitter はてなアンテナに追加 Feedlyに登録 RSS

2021-07-26から1日間の記事一覧

『もうすぐ絶滅するという開かれたウェブについて 続・情報共有の未来』への反応 その45

このブログの読者でも、『もうすぐ絶滅するという開かれたウェブについて 続・情報共有の未来』の宣伝エントリはもうたくさん、と思われているかもしれないが、この電子書籍の宣伝こそがこのブログの存在意義なのでねぇ。というわけで、先週末からの巷の話題…

ロクサーヌ・ゲイが書く「なぜ人はオンラインではひどく不愉快なのか」

www.nytimes.com作家のロクサーヌ・ゲイが New York Times に寄稿している文章が面白い。彼女が Twitter を始めた14年前(つまり、2007年……ということはワタシと同じだ)にはミシガン州のアッパー半島に住んで大学院に通っていたが、彼女が住んでいた人口400…

オープンソースの終焉? ではなく次代の(技術、ガバナンス)モデルに移るべきという話

techcrunch.com「オープンソースの終焉?」という不穏なタイトルを掲げている文章だが、TechCrunch Japan ではなぜか翻訳されていないようだ。このエントリは、今年の春にミネソタ大の研究者が研究のためとして Linux カーネルに意図的に脆弱性コードをコミ…

ソフトバンク幹部だったゲーリー・ギンズバーグによる米大統領とその親友についての本が面白そう

avc.comフレッド・ウィルソンのブログで紹介されていた First Friends という新刊が面白そうである。First Friends: The Powerful, Unsung (And Unelected) People Who Shaped Our Presidents作者:Ginsberg, GaryTwelveAmazonFirst Friends: The Powerful, U…

スチュアート・ブランドのドキュメンタリー映画『We Are as Gods』が完成していた

スチュアート・ブランドというと、現在では『ホール・アース・カタログ(Whole Earth Catalog)』の創始者としてもっとも知られているが、ワタシも彼が立ち上げた Long Now 財団や『How Buildings Learn』など彼の仕事を取り上げてきた。彼のおそらくは最後…

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2023 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)