当ブログは YAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitter はてなアンテナに追加 Feedlyに登録 RSS

2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

D・リンチ監督がカルト教団立ち上げ?

最近では天気予報おぢさんとしての活動がメインの(ホントか?)デビッド・リンチ監督だが、瞑想教育にはまってましたか。 映画「ブルー・ベルベット」やテレビシリーズ「ツイン・ピークス」などでカルト的な人気を誇るデビッド・リンチ監督(写真)が、瞑想…

"Desperate Housewives"が日本でもNHKで放送されることが決定

海外芸能人最新情報 Celebrity-news で知ったが、現在アメリカでブレイク中の "Desperate Housewives" が放送されるとのこと。やはり BS 海外ドラマ枠か。しかし、「デスパレートな妻たち」という邦題はないよな。ワタシは以前「妻たち必死だな」というタイ…

CNETが選ぶ、ウェブにおける10大流行りもの

Top 10 Web fads - CNET.com Blogger や Friendster といった一過性の流行り物でないサイトも入っていたりするが、それよりワタシは1位になっている Hampsterdance というのを知らなかったよ。かなり有名なものが多いので説明は不要だと思うが、第2位の Mahi…

BBC Radio開発者が説く「ラジオの再発明」

O'Reilly Rader で知ったのだが、IT Conversations に Reinventing Radio、つまり「ラジオの再発明」という講演が公開されている。個人的に意外に思ったのが、これが今年の O'Reilly Emerging Technology Conference で行われたプレゼンを収録したものという…

Makeが指南する高度なポッドキャストの作り方

オライリーが創刊したハック雑誌 Make については以前も取り上げたが、第二号でポッドキャスティング入門記事を書いていた Phillip Torrone が、一歩高度なポッドキャスティングのやり方を豊富なリソースとともに解説するエントリを Make のブログに書いてい…

将棋のルールとGHQと升田幸三とコンピュータ

Misc. about Computer Science の「コンピュータが将棋を制する日」を読み思い出したのだが、チェスをはじめとして世界各地にあるらしい将棋的ゲームの中で、唯一日本の将棋だけが取った駒を使える「持ち駒ルール」があるそうだ。そして、このルールのせいで…

Specials

Specialsアーティスト: Specials出版社/メーカー: Capitol発売日: 2002/02/08メディア: CD購入: 2人 クリック: 36回この商品を含むブログ (70件) を見る今週は本サイトの更新はなし。そのかわりにAmazon980円劇場。以前 TFJ's Sidewalk Cafe: Conversation R…

今秋に『空飛ぶモンティ・パイソン』の台本全訳が出る?

迂闊にも見逃していた。『モンティ・パイソン大全』の著者であり、『モンティ・パイソン・スピークス!』の訳者……というよりもパイソン関係全般の監修者をつとめられている須田泰成氏が自身のブログで、「今年は、秋に、『モンティ・パイソンズ・フライング…

「おひとりさま」は登録商標用語です

王様の耳はロバの耳から辿って知った「おひとりさま向上委員会」にある注意書き。 「おひとりさま」という言葉、および定義は、故・岩下久美子さんが考案し、提唱したもので、登録商標用語です。無断使用、類似表記は固くお断りしております。雑誌、テレビな…

テクノ・トランス系音楽の系統図

Ishkur's Guide to Electronic Music ワタシはこっち方面についての知識が乏しいので、図の内容の妥当性はよく分からないのだが、ウェブコンテンツとしてよく出来ていて感心した。でも……「HOUSE」の系図になぜか「JPOP(AKA SHIBUYA-KEI)」という項目があり…

ジャケット美術館

もちろんはてなの杖日記で知ったのだが、これは面白い!暑くてたまらんので納涼のために「ホラー」を見てみたのだが、案の定ありましたな。ピーガブの三枚目。名盤です。Peter Gabriel 3: Meltアーティスト: Peter Gabriel出版社/メーカー: Geffen Records発…

スミスの楽曲がミュージカルに!

Boing Boing によると、The Smiths がミュージカルになっちょるらしい。学会が開かれたと思ったら今度はミュージカルかよ! 嗚呼、すごく観てみたいじゃないか。記事中に引用されている "I know I'm unlovable/ You don't have to tell me." という Unloveab…

1,470円で洋楽の名盤が買える“SUPER NICE PRICE 1470”第2弾!

以前取り上げた東芝EMIに負けじというわけではないだろうが、新旧取り混ぜた豪華ラインナップが揃っている。この価格なら国内盤を買うのもよいだろう。個人的に今回のラインナップから五枚選ぶならこんな感じかな。 エミネム『スリム・シェイディ』 ジャック…

牛丼の恨みを忘れるな!

今日は技術系の話は一切ナシ。さて、タイトルは何の話かと思われるだろうが、将棋界の話である。「将棋の消費について」には入れなかったが、『大山康晴の晩節』に面白い逸話があったので紹介しておく。昔、将棋の名人戦は朝日新聞社が主催していた。これが…

史上最低の映画監督エド・ウッドの代表作『プラン9・フロム・アウタースペース』がダウンロード可能に

The Featherston Blog で知ったのだが、「史上最低の映画監督」と知られるエド・ウッドの代表作である『プラン9・フロム・アウタースペース』がパブリックドメインとなり、Archive.org からダウンロード可能になっている。インターネット・アーカイブも訴訟…

ドバイがとんでもないことになっている

マイク・デイヴィス、ドバイを訪問 恥ずかしい話、アラブ首長国連邦の一つであるドバイ首長国がこんなとんでもないことになっているという話はほとんど知らなんだ。こういう連想は的外れかもしれないが、例えばJ.G.バラードがドバイに滞在するとしたら、その…

『銃・病原菌・鉄』がまたブームなのか?

先週立て続けに『銃・病原菌・鉄』(上巻、下巻)の名前を目にしたもので。 人類の格差を考察した『銃・病原菌・鉄』の著者に聞く(上) 人類の格差を考察した『銃・病原菌・鉄』の著者に聞く(下) ピューリッツァー賞を受賞してたんやね。テレビ番組化が大きい…

Skype アフィリエイト プログラム

P2P

今ではアフィリエイト花盛りであるが、Skype にもアフィリエイトプログラムがあるなんて知らなかったねぇ。日本語版ページができたのはありがたいが、これが本格化するのはやはり SkypeIn、SkypeOut がもっと利用されるようになってからだろうねぇ。

「将棋の消費について」についての反応

「将棋の消費について」は久方ぶりに書いた将棋コラムだが、最初はてなブックマークでの食いつきが前週に書いた文章の足元にも及ばず気落ちしたが、それでも主に好意的な反応をいただき嬉しかった。 迎賓館裏口 KONO's 不精日記 /home/pochi/ChangeLog Seki'…

第一回「企業における本格的なWikiの導入」についての補足情報

はじめに書いておくと、当方の小コラムのタイトルである「yomoyomoのWikiばなし」は、当方が出したものではない。Software Design の読者でワタシの名前を知っている人など数パーセントであろうことを鑑みると、このタイトルに替わる案を出すべきだった。実…

Software DesignでのWikiばなプレゼンツの連載に小コラム執筆

「歴史は性懲りもなく繰り返すが、何もかもが懐かしいなどとは思わない」でも告知したが、Software Design で Wikiばなプレゼンツの連載「Wikiつまみぐい」が始まった。当方も毎回600字程度の小コラムを担当することになったので、その情報をyomoyomoの訳書…

Wiki無料レンタルサイトについて

livedoor Wiki の登場により Wiki の無料レンタルサーバが以前より注目されるようになったが、この情報集積ページの記述を参考に用途にあったものを選ぶとよいのではないか。もちろん livedoor Wiki のページもある。あと関係ないが、@wiki の人は宣伝熱心な…

おいおい、なんでも2.0だからって、セックス革命2.0はねーだろ

「思いつく言葉になんでも 2.0 つけて遊んでみるとバカバカしくて楽しいよ」とのことで、"2.0"の氾濫をいちはやく指摘してきた(ウソ)当方も取り上げないわけにはいかないのだが、毎週失笑をもたらすセックスコラムを淡々と届けてくれるレジーナ・リンの新…

増井俊之氏のmixi日記

インタフェース研究の第一人者にして富豪プログラミングの提唱者である増井俊之さんのmixi日記が自身のサイトで公開されている。ワタシもずっと読ませていただいているが、あえてベストエントリを挙げるなら「昔の日記」だろうか。珍しく困っている富豪家さ…

2005年GLOCOMフォーラム

ARTIFACT で知ったのだが、次の ised は GLOCOM フォーラムの一コマとして行われるとのこと。しかも倫理研と設計研が両方開かれ、それぞれ高木浩光氏と近藤淳也氏の両巨頭が講演するとのことで、行きたくてたまらないのだが、その前後に仕事が佳境を迎える見…

YAMDAS更新

コラムライブラリに将棋の消費についてを追加。おそらく最後まで読んでくれる読者の数が十名以下なのが確実の暴走文章、それがワタシにとっての将棋コラム。もう心底疲れたので、長文コラムはしばらく書かないとここに宣言する。あと将棋というと、「若者よ!…

テリー・ギリアムの新作『The Brothers Grimm』は8月26日全米公開! そしてそれに続く……

『ドン・キホーテを殺した男』の製作失敗などあってファンを不安にさせていたテリー・ギリアムの待望の新作『The Brothers Grimm』の公開が決まったようでひとまずほっとする。 公式サイト Yahoo! Movies のページ(二分半のトレイラーが見れる) グリム兄弟…

電子フロンティア財団のブロガー法律ガイド追加と設立15周年記念イベント

Read EFF's Legal Guide for Bloggers EFF のブログで知ったのだが、以前にも取り上げた EFF: Legal Guide for Bloggers に労働法に関する FAQ が追加されている。さて、これの翻訳は誰が(どこが)手がけるんでしょうな。そして今年は電子フロンティア財団…

オープンソース関連の情報交換サイト「Swik」がオープン

何か最近 Wiki 的な話題が続きますなー。 オープンソース関連の情報交換サイト「Swik」がオープン SourceLabs、オープンソースプロジェクトの「Wiki的」カタログを公開 SourceLabs って Bruce Perens が移った会社なのか。Swik についてはティム・オライリー…

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2023 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)