当ブログは YAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitter はてなアンテナに追加 Feedlyに登録 RSS

2011-01-01から1年間の記事一覧

YAMDAS更新(速水健朗『ラーメンと愛国』)

yomoyomoの読書記録に速水健朗『ラーメンと愛国』を追加。ラーメンと愛国 (講談社現代新書)作者: 速水健朗出版社/メーカー: 講談社発売日: 2011/10/18メディア: 新書購入: 5人 クリック: 371回この商品を含むブログ (95件) を見るふーっ、ようやく書けた。本…

エイミー・ワインハウスの遺作のアルバムジャケットはブライアン・アダムスが撮影したものなのか

Bryan Adamsの来日ツアーが決定という記事を読み、エイミー・ワインハウスの新作にして遺作のアルバムジャケットがブライアン・アダムスが撮影したものであることを知り、驚いた。Lioness: Hidden Treasuアーティスト: Amy Winehouse出版社/メーカー: Islan…

現存する最も影響力のある科学者20人

20 Most Influential Scientists Alive Today そのものズバリなランキングだが、現在は本業とは離れた政治的言説でのほうが有名なチョムスキーが2位に入っているなどどういう基準で選んだか疑問があるが、TBL やクヌース、ムーアといったコンピュータ分野の…

IBMが"Internet of Things"用(に使われる可能性がある)プロトコルをオープンソース化

IBM Open-Sources Potential "Internet of Things" Protocol 「Internet of Things」についてはここでも何度か取り上げてきたし、「CiscoのビジネスコンテストI-Prizeと「Internet of Things(モノのインターネット)」というトレンド」という文章も書いてい…

はてなダイアリーのスクリーンショット表示機能が約半年機能していないように見える

ワタシは有料オプションを使ってはてなダイアリーを使っている人間だが、ときどきはてなダイアリーにかなり嫌気がさすときがある。以前からおかしいなぁ……と思っている機能、正確には機能していない機能がある。それははてな記法のhttp記法のウェブページの…

太陽を盗んだ男

太陽を盗んだ男 [DVD]出版社/メーカー: ショウゲート発売日: 2006/06/23メディア: DVD購入: 9人 クリック: 160回この商品を含むブログ (215件) を見る以前からたびたび名前を耳にしながら、今までずっと見そびれていた映画である。これは確かに面白い。平凡…

オープンエデュケーションを促進するOpen Course Libraryが立ち上げ

The Open Course Library launches today with a vision for better open courseware | opensource.com Washington State Board for Community & Technical Colleges(SBCTC)が Open Course Library を立ち上げている。この分野については「オープンエデュ…

オープンハードウェアジャーナルが創刊される

Slashdot 本家で知ったが、Open Hardware Journal が創刊されたそうな。以前からここでもオープンソースハードウェアの話題を取り上げているが、3D プリンタでレンズを作るとか、ワタシも関わる『Make: Technology on Your Time』日本版にもつながる動きで、…

マイケル・ウィンスローの声ギターによる「胸いっぱいの愛を」がすさまじい

Covertube: “Whole Lotta’ Love” - Coverville これはすごい。レッド・ツェッペリンの「胸いっぱいの愛を」をアコギの演奏にあわせてマイケル・ウィンスローがリズム、歌、そしてギターをこなすのだが、特にギターがすごい迫力で、司会者が唖然としているの…

YAMDAS更新(東野圭吾『探偵ガリレオ』)

yomoyomoの読書記録に 東野圭吾『探偵ガリレオ』を追加。探偵ガリレオ (文春文庫)作者: 東野圭吾出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2002/02/10メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 61回この商品を含むブログ (627件) を見る今更読んだの? と笑われるかもしれ…

チャールズ・ブコウスキーが彼の本を禁書にした図書館に出した手紙

Bukowski’s letter to a library that banned his books - Boing Boing 1985年に『ありきたりの狂気の物語』をサディスティックなどの理由で禁書にしたオランダの図書館にチャールズ・ブコウスキーが出した手紙が取り上げられている。 私は作家として、作品…

ポール・マッカートニーが料理のレシピ本市場に参入?

「ポール・マッカートニー、料理のレシピ本市場に参入!」という記事を見て、おいおいウソだろうと思いきや、本当だった……Meat Free Monday Cookbook. Contributions from Paul McCartney ... [Et Al.]作者: Paul McCartney出版社/メーカー: Kyle Cathie Lim…

MTVが伝える音楽史『I Want My MTV』

Hotwire Japan で知った、MTV についての400本を越えるインタビュー集が面白そうだ。I Want My MTV: The Uncensored Story of the Music Video Revolution作者: Craig Marks,Rob Tannenbaum出版社/メーカー: Dutton発売日: 2011/10/27メディア: ハードカバー…

レッチリの全盛期のアルバムが800円台で安売り中

Amazon で980円以下で売っている CD を紹介する「Amazon980円劇場」のコーナーだが、円高のおかげで980円どころか800円台でロックやジャズの名盤がどばーっと売られている。その中で、できれば近めの作品をということで、レッド・ホット・チリ・ペッパーズの…

『ライフ・オブ・ブライアン』後の騒動を描くテレビドラマ『Holy Flying Circus』を観たぜ

Holy Flying Circus が BBC4 で放映されたという話を Twitter 経由で知り、羨ましく思っていたのだが、何故か日本でも観れてしまったので感想を書いておく。かなり内容に突っ込んで書いているので、これから観る人はまだ読まないほうがよいかもしれない。こ…

花房観音さんの強烈なインタビューと団鬼六賞受賞作

「穴さえあれば女なんだ」、作家・花房観音が劣等感の末に見出した真実 - サイゾーウーマン 今年の夏、はてなダイアラー単著紳士録を作成した理由の一つに花房観音さん(id:hankinren)の存在があった。記念すべき第一回の団鬼六賞を受賞したというのに、ワ…

ルー・リードはロック界で最も過大評価された作詞家なのか?

カルチャー情報サイトがルー・リードをロック作詞家過大評価第1位に選出 | 洋楽 ニュース | RO69(アールオーロック) - ロッキング・オンの音楽情報サイト この記事を読んでなんとも微妙な気持ちになった。90年代はじめに出た彼のCD3枚組アンソロジー『Betwee…

電子フロンティア財団が指南するより安全なフリーソフトウェア/オープンソースソフトウェアの書き方

Guidelines for Securing Open Source Software | Electronic Frontier Foundation 電子フロンティア財団(EFF)のメンバーが libpurple やその関連ライブラリのセキュリティ監査を行い、セキュリティに専門の担当を置く人的リソースがなかなか持てないコミ…

Kindleは「本らしさ」を殺すのか?

マガジン航に「Kindleは「本らしさ」を殺すのか?」を公開。別に狙っていたわけではないのだが、ニコラス・カーのブログを読んでいて、これをまとめるとちょっとした文章になるのではないかと盛り上がって書いた文章である。少なくとも日本における Kindle …

ジェーン・マゴニガルの『Reality is Broken』の邦訳が出ていた

今年のはじめに原書を紹介し、最近もマガジン航に書いた「Gamificationがもたらす読書の変化」においてもフィーチャーさせてもらった著名なゲームデザイナー、ゲーム研究者である Jane McGonigal の Reality is Broken! の邦訳が既に出ていた。幸せな未来は…

モバイルエンタープライズ分野に破壊的イノベーションをもたらす7つの企業

7 Companies Poised to Disrupt the Mobile Enterprise この ReadWriteWeb の記事で紹介されている企業をどれも知らなかったので参考になった。 Zenius Solutions:モバイルペイメントのプラットフォーム Canvas:手動のデータ収集によるアプリケーション構…

ウォール街占拠デモについての雑感とローレンス・レッシグがその現場から語る動画

Occupy Wall Street については心情的にはよく分かるのだけど、落としどころが見えないし、いい加減行動しろよと発破をかけられたオバマ政権も身動きが取れないのが見てとれ、難しいなと思っていた。あと「ウォール街占拠を日本でも!」とか目論んでる人たち…

クリエイティブ・コモンズに寄付した

毎年恒例の情報開示。例年 CC の代表から「今年も寄付してくれや」メールが届いてから腰をあげるのだが、今年はちょっと思うところがあって早めに寄付した。今年も例年通りの額を寄付したが、円高なので少しだけ心苦しく思ったり。昨年はちょっと絶句するよ…

4chanの匿名性と不確実性についての論文

4chan が、ふたば☆ちゃんねるの画像掲示板スクリプトを流用してできた、いわば「アメリカの2ちゃんねる」的な匿名掲示板であることは日本でも知られているが、これを題材にした論文とかあまり見たことがなかった。First Monday の Volume 16, Number 10 に …

オープンソースな音楽検索/再生アプリMielophone

Hacker News で Mielophone という音楽アプリを知る。シンプルなインタフェースで、楽曲、アルバム、アーティストの名前で検索して音楽の再生ができるのだが、MusicBrainz、Last.fm、BBC Radio 1 のデータベースから情報を引っ張っているというのがポイント…

リチャード・ストールマンの発言がそんなにおかしいか?

Why FSF Founder Richard Stallman is Wrong on Steve Jobs リチャード・ストールマンが自身のサイトで、スティーブ・ジョブズの死を受け、彼を愚者を自由から切り離すことを目的とする監獄としてのコンピュータをクールなものにしたパイオニアと呼び、「彼…

監督失格

監督失格 Blu-ray(特典DVD付2枚組)出版社/メーカー: 東宝発売日: 2012/03/23メディア: Blu-ray クリック: 15回この商品を含むブログ (22件) を見る独りで観て、そして観終わって独りで帰るのが悲しくなる映画だった。原一男が『全身小説家―もうひとつの井上…

狼たちの午後

狼たちの午後 [DVD]出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ発売日: 2000/04/21メディア: DVD購入: 1人 クリック: 13回この商品を含むブログ (24件) を見る以前からこれは観なければと思っていたシドニー・ルメットの代表作をようやく観れた。ルメット×ア…

コリィ・ドクトロウのエッセイ集第二段が例によってCCライセンスで公開

Boing Boing における著者自らの紹介で知ったが、ワタシも『Make: Technology on Your Time』日本版で翻訳を担当し、今年は『リトル・ブラザー』の邦訳が出たコリィ・ドクトロウのエッセイ集をまとめた Context: Further Selected Essays on Productivity, C…

YAMDAS更新(YAMDAS対談第25回「テレビの時間」)

YAMDAS対談に 第25回「テレビの時間」を追加。なんと前回からゆうに二年半を経ての新作である。何で今更と言われそうだが、今回の冒頭で語っている通り、実は何度も二人で対談を収録しているのである。が、すべてお蔵入りになった。その理由は簡単で、何か気…

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2023 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)