当ブログは YAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitter はてなアンテナに追加 Feedlyに登録 RSS

2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Mind Hacksの実践編? Mind Performance Hacks刊行

Mind Performance Hacks: Tips & Tools for Overclocking Your Brain作者: Ron Hale-Evans出版社/メーカー: O'Reilly Media発売日: 2006/02/16メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 12回この商品を含むブログ (14件) を見る先ごろ Mind Hacks の日本…

Unstructured overlay と Structure overlay

P2P

Unstructured overlay と Structure overlay 日本情報処理開発協会が開催した P2P の研究会における発表スライドを産業技術総合研究所の首藤一幸さんが公開している。最後あたりになると発表を聞いていない人間には難しいが、Unstructured overlay と Struct…

Wikipediaを利用した詐欺が発生

Rauru Blog - Wikipedia を身元証明に使おうとした男 先週はウィキペディアのラルクの項にハイドの身長は156cm、と書くと数時間以内に消される件で不謹慎ながら大笑いさせてもらったが、Wikipedia が犯罪に利用されたとなれば笑ってばかりもいられない。しか…

今週GPLv3についての初の国際カンファレンス開催

週刊アスキーを買ったついでに本屋で久しぶりに技術系の雑誌をいくつか見たのだが、オープンソースマガジンを読んでいて、GPLv3 についての初の国際カンファレンスが開催されるのが今週であるのを思い出した。 The Free Software Foundation First Internati…

『デジタル音楽の行方』への反応 その16

FoM

『デジタル音楽の行方』だが、楽天ブックスにもレビューがあがっている。23才男性のジュン4335さんのレビューを全文引用。 音楽業に携わるもの、特にレコード会社関係者やミュージシャンは一度読んでおく事をお勧めする。既存の音楽業界のシステムに対する改…

ショーン・オブ・ザ・デッド

ショーン・オブ・ザ・デッド [DVD]出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン発売日: 2005/12/23メディア: DVD クリック: 33回この商品を含むブログ (99件) を見るいきなり関係ない話で恐縮だが、大相撲中継にデーモン小暮を呼ぶのはいいが、な…

デヴィッド・ボウイは本当に日本の焼酎のコマーシャルに出ていた

◆◆ ボウイ「純ロック・ジャパン」の巻 ◆◆ 先日 YouTube で見れるデヴィッド・ボウイのレア映像について書いた際にちらと書いていたら、id:tamura さんが教えてくださったページである。ワタシが小耳に挟んだ話は本当だった。『宝酒造 純ロック・シャパン』と…

オープンソースの生み出し方指南書『Producing Open Source Software』のレビュー&オンライン版

Producing Open Source Software: How to Run a Successful Free Software Project作者: Karl Fogel出版社/メーカー: O'Reilly Media発売日: 2005/10/17メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (7件) を見る昨年紹介したことのある『Producing Open S…

モーツァルト生誕250周年にあわせ、彼の「音楽日記」が公開

たつをの ChangeLog で知ったのだが、今年はモーツァルト生誕250周年らしい。たつをさんは「100曲モーツァルト、10枚10時間3000円」なるものを紹介していたが、そんなしょうもないものを聞くくらいなら、映画『アマデウス』ディレクターズカットを3時間じっ…

Wikipediaに「折田先生像」についてのエントリができている

自分でもその存在を忘れた頃、仕事に疲れた夜なんかに唐突に頭に浮かび思い出すのが折田先生像のことである。知らない人はいないとは思うが、「折田先生を讃える会」を改めてリンクしておこう。そのおとこ、和田につきで知ったのだが、Wikipedia(もちろん日…

Wikiの由来と"backronym"

WikiのbackronymとWikiwyg。 先日 Wiki の語源について疑問をちらと書いたところ、塚本さんがミイラ採り的に調べてくださった。ありがたや。backronym という新語について知ることもできてよかった。なるほど、後づけということか。先に YAMDAS Project とい…

『デジタル音楽の行方』への反応 その15

FoM

『デジタル音楽の行方』だが、Daily NOG における感想が、Amazon レビューに対する反論になりますな。 同じことが繰り返しいろんな例示で提示されていて、わかりやすいつくり。音楽産業とレコード産業の違いってのが浮き彫りになってますな。 あと週刊アスキ…

The Beach Boys, Pet Sounds

Pet Sounds [from UK] [Import]アーティスト: The Beach Boys出版社/メーカー: EMI発売日: 2000/09/04メディア: CD購入: 3人 クリック: 9回この商品を含むブログ (105件) を見る小野島大さんが『ロックがわかる超名盤100』(asin:4276352045)という本を書か…

ロバート・フリップが Windows Vista のサウンドをレコーディング!

Robert Fripp - Behind the scenes at Windows Vista recording session Windows 95 の起動音を作曲したのがブライアン・イーノ師匠であるというのは非常に有名な話であるが、Robert Scoble が伝えるところによると、ロバート・フリップ御大がマイクロソフト…

ポッドキャスト大賞を選出するPodCastAwards.com

スペースアルクがやっている Podcasting Directory 経由で知ったのだが、リスナーが最高のポッドキャストを選ぶ PodCastAwards.com というのがあるんやね。もちろん2005年にはじまったものみたいだが、昨年11月にカリフォルニアで開かれた Podcast Expo で授…

日本でもポッドキャスティング本刊行ラッシュか

2005年後半のアメリカにおけるポッドキャスティング本の刊行ラッシュについて書いたのが昨年の7月だが、先週末の MOK Radio 周りで翔泳社から『ポッドキャスティング入門』という本が刊行されるのを知った。ポッドキャスティング入門作者: Kj,manolin出版社/…

表現のためのオープンソースソフトウェア

表現のためのオープンソースソフトウェア タイトルからしてただの情報集積 Wiki ではない意志が感じられる。サイト上のコンテンツはクリエイティブ・コモンズライセンスが適用される。ChakuWiki もそうだが、ようやく日本でも MediaWiki が実地的に利用され…

wiki--集団による編集が変える報道のあり方

wiki--集団による編集が変える報道のあり方 Wikipedia 方面の話にしろ Lessig の『CODE』改訂の話にしろ、大方当サイトで取り上げたことのある内容なのだけど、やはりこうしてまとまった記事が掲載されることに意義があるのだろう。ワタシが興味を持ったのは…

セマンティック・ウェブとWeb 2.0の関係について再び

ワタシが昨年「歴史は性懲りもなく繰り返すが、何もかもが懐かしいなどとは思わない」を書いたときに期待していたのは、セマンティック・ウェブの研究をしている人たちなどからの批判だった。のだが、ワタシが知る範囲では目立った批判はなかった(あったら…

『デジタル音楽の行方』への反応 その14

FoM

『デジタル音楽の行方』だが、Amazon.co.jp に二件レビューが公開されている。「著作者なら必読!」という星五つの評と「大筋は認めるが、根拠が希薄」という星三つの評の二つなのだが、個人的には後者の評における、 解説で津田大介氏が音楽配信ならではの…

YAMDAS更新、もしくはEd Feltonが2006年を占う

Technical Knockout に2006年を占うを追加。Edward W. Felten の文章の日本語訳です。babie さんもお気づきのように HTMLコメントに原文を入れているので、翻訳におかしなところがあれば訳者に指摘してください。Ed Felton の文章は過去何度も訳しているが、…

ドーン・オブ・ザ・デッド

ドーン・オブ・ザ・デッド ディレクターズ・カット プレミアム・エディション [DVD]出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2004/11/05メディア: DVD クリック: 60回この商品を含むブログ (191件) を見る2005年最後に観た映画がゾンビ映画だというのはど…

イギリスChannel4が正月に選んだコメディ映画50選

THE BRADY BLOG:正月はお笑いで。はUKもおなじ。 おおっ、やはりモンティ・パイソンの『ライフ・オブ・ブライアン』が一位か! リストを見ると、同じくパイソンの『ホーリー・グレイル』(asin:B00005R0RO)が6位、クリーズ師匠の『ワンダとダイヤと優しい奴…

YouTubeで観られるデヴィッド・ボウイのレア映像

最近、以前書いた YouTube についてのエントリへのアクセスが多い。もう皆単なるテキストでは満足できなくなっているのだろうか。現状 Google Video よりも高い人気を誇っているようだね。それはともかく少し暇だったので David Bowie 関係の映像を探してみ…

『デジタル音楽の行方』への反応 その13

FoM

デジタル音楽の行方作者: David Kusek,Gerd Leonhard,yomoyomo,津田大介出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2005/12/06メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 78回この商品を含むブログ (111件) を見る『デジタル音楽の行方』だが、今日はまず kenyama's blog の…

YAMDAS更新、もしくは古畑任三郎よ永遠なれ

yomoyomoの読書記録に Jack D. Herrington『Podcasting Hacks』を追加。いやいや、これは良い本だったけど、それとは関係なく遂に古畑任三郎終わったねぇ。ライター二人組の片方がもう片方が殺すというのは、古畑の元ネタである刑事コロンボの第一シーズン記…

ウディ・アレンが新作プロモーションにポッドキャスティングを活用

アレンのインタビューをポッドキャスティング: はじめちゃんのシネマ・スクラップ 更新情報・最新ニュース 海外では新作映画の宣伝にポッドキャスティング、というのはぼちぼちでてきており珍しい話ではないのだけど、ウディ・アレンの映画だし、ポッドキャ…

坂口安吾の著作権保護期間が満了し、青空文庫入り

Copy & Copyright Diary - 坂口安吾の著作権保護期間満了 昨年「来年は坂口安吾生誕百周年」というエントリを書いたときも予告していたが、2006年にはいり著作権保護期間は満了し、青空文庫入りを果たした。 作家別作品リスト:坂口 安吾 「作業中の作品」が…

フォーチュン500企業についてのブログについてのWiki

ややこしいなぁ(笑)Slashdot 本家の The Fortune 500's Blogging というストーリーで知ったのだが、フォーチュン500企業についてのブログのまとめ Wiki である Fortune 500 Business Blogging Wiki のことを知る。もちろん500企業すべてについてページがで…

増井俊之氏の富豪的ブログと作田啓一氏の激高老人的ブログ

大富豪家さんとしても知られるインタフェース研究家の第一人者増井俊之氏に先月お目にかかった折には失礼にも、「ドコモ・モバイル・サイエンス賞の賞金は何に使ったんすか!」と尋ねたところ、「いやー、バリ島に二つ目の別荘を買ってね」と葉巻をくゆらせ…

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2023 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)