当ブログは YAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitter はてなアンテナに追加 Feedlyに登録 RSS

2012-01-01から1年間の記事一覧

本当に3Dプリンタ用DRM技術で特許が成立していた

POLAR BEAR BLOG: 3Dプリンタ用DRM技術、米国で特許取得 Slashdot や Boing Boing で話題になっているので取り上げようかと思ったら、例によって小林啓倫さんが的確な記事を書かれていた。ワタシがこないだ書いた3Dプリンタに DRM がかけられる未来は意外に…

192.168.072にpingしたら192.168.0.58から返事があるんだけど何で?

ip - Why does pinging 192.168.072 (only 2 dots) return a response from 192.168.0.58? - Super User これは面白かった。StackExchange 系サイトに寄せられた質問だが、タイトル通り192.168.072に ping したら192.168.0.58から返事があるんだけど何で? …

アウトレイジ ビヨンド

アウトレイジ ビヨンド [Blu-ray]出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2013/04/12メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (22件) を見る『アウトレイジ』が良かったので本作も映画館で観た。正直ワタシは暴力ものが苦手で、前作同様ぶん殴る音や銃声…

サイモン・レイノルズの新作とナイル・ロジャースの回顧録が昨年出ていたのか

Chic's "Le Freak" and post-punk - Boing Boing またしても David Pescovitz の文章だが、Simon Reynolds という音楽評論家の本を取り上げている。この人の名前、以前どこかで聞いたような……と記憶を辿ったら、嶋田丈裕さん(TFJ)の文章だった(その1、そ…

MusicBrainzとInternet Archiveが「音楽作品のカバーアートのアーカイブプロジェクト」を立ち上げ

Announcing the Cover Art Archive - MusicBrainz Blog アルバムジャケットなど音楽作品のカバーアートは現状でも Amazon なり Google 検索を使って引っ張ってくることはできるのだが、必ずしも十分なクオリティのものと限らないし、利用方法によってはサー…

YouTubeのRhino UKチャンネルでニュー・オーダーの今は亡き姿を偲ぶ

こないだ Boing Boing で David Pescovitz が New Order の最新ライブの感想にあわせ、なぜか1981年という30年以上前の彼らのライブ映像を紹介している。そのバーニーとギリアンがギターを鳴らす "Ceremony" がとてもよくて、思わず彼らのビデオを YouTube …

(最近邦訳が出なくなった)スティーブン・ジョンソンの新刊『Future Perfect』は創発民主主義の夢ふたたびか

これも先月の話で恐縮だが、スティーブン・ジョンソンの新刊が出ている。Future Perfect: The Case For Progress In A Networked Age作者: Steven Johnson出版社/メーカー: Riverhead Books発売日: 2012/09/18メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (1…

Wikileaks創始者ジュリアン・アサンジの「非公認自伝」の邦訳が出ていた

これも先月出ていたのに今頃気付いたのだが、Wikileaks のジュリアン・アサンジの自伝の邦訳が出ている。彼の自伝のニュースはここでも昨年はじめに取り上げているが、ようやくここまで来たということか。ジュリアン・アサンジ自伝―ウィキリークス創設者の告…

今年はノーベル文学賞受賞なるか? 村上春樹の選集「VINTAGE MURAKAMI」のデザインが渋い

山中伸弥教授がノーベル医学生理学賞受賞とのことで大変めでたいのだが、日本人の受賞という意味では村上春樹のノーベル文学賞もずっと期待されている。それにあわせたわけではないだろうが、VINTAGE MURAKAMI というシリーズ名で彼の初期から最近にいたる代…

オープン・ハードウェア・サミットが開かれていたのか

Hardware businesses encouraged to use hybrid models | opensource.com この記事を読んで初めて知ったのだが、先月末に Open Hardware Summit が開催されていた。基調講演を新刊が「メイカームーヴメント」をテーマとするクリス・アンダーソンというのも予…

YAMDAS更新(あなたは商品ではない)

Technical Knockout にあなたは商品ではないを追加。Joey Tyson の文章の日本語訳です。この文章を訳そうと思ったのは、以下の mala さんのツイートを読んだから。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = w…

クレイ・シャーキーのTED講演「インターネットは(いつの日か)政府を変える」

Clay Shirky: How the Internet will (one day) transform government | Video on TED.com O'Reilly Radar や Boing Boing で話題になっているので知ったが、今年6月に TEDGlobal 2012 で行った講演が先月動画公開されている。 Clay Shirky: How the Interne…

ブライアン・カーニハン、UnixとC言語について語るインタビュー

An Interview with Brian Kernighan on C and The C Programming Language | | InformIT C 言語のバイブル『K&R』の著者の片割れブライアン・カーニハンに Unix と C 言語について聞くインタビューなのだが、最初のやりとりだけで涙でモニターがにじむ。 ジ…

家庭で銃を作るWiki Weaponプロジェクト続報、もしくは3DプリンタにDRMがかけられる未来?

3Dプリンターで銃を作るプロジェクトで借りていた3Dプリンターが没収される - GIGAZINE 少し前に紹介した3Dプリンタを使って家で銃を作ろうという Wiki Weapon Project だが、3Dプリンター引き上げという形でプロジェクトはいったん頓挫したようだ。個人的に…

WikipediaのPaid-Editingを巡るスキャンダル続報

Wikipediaで関係者が報酬を得て編集をやっていたのではないかというスキャンダルだが、コメント欄で id:Miya さんと id:whym さんに以下の記事を教えていただいた。 Wikipedia:Wikipedia Signpost/2012-09-24/News and notes - Wikipedia, the free encyclop…

鍵泥棒のメソッド

鍵泥棒のメソッド [Blu-ray]出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2013/05/10メディア: Blu-ray クリック: 2回この商品を含むブログ (14件) を見る内田けんじ監督の名前は、『アフタースクール』が面白い、脚本がよくできているという話を聞いて知…

バーク アンド ヘア

バーク アンド ヘア [DVD]出版社/メーカー: ファインフィルムズ発売日: 2012/11/02メディア: DVD クリック: 3回この商品を含むブログ (4件) を見るあまり期待はしてなかったが、サイモン・ペッグ主演、ジョン・ランディス監督というのに釣られて観に行った。…

飽くまでドナルド・フェイ現象的文脈でNew York Rock & Soul Revue『Live At The Beacon』をお勧めする

ドナルド・フェイゲン、マイケル・マクドナルド、ボズ・スキャッグス参加、New York Rock & Soul Revue『Live At The Beacon』が再発 - amass もうすぐ新譜が出て来日もするドナルド・フェイゲンだが、今回一緒に来日するマイケル・マクドナルドとボズ・スキ…

クリエイティブ・コモンズが12月に設立10周年を迎える #cc10

#cc10 Is Coming - Creative Commons クリエイティブ・コモンズが今年12月に設立10周年を迎えるとのことで、特設サイトができている。12月7〜16日にいろいろなイベントが行われるようで、そうなのかもう10年なのかと感慨深くなる。つまりは、レッシグの『コ…

Wikipediaで関係者が報酬を得て編集をやっていたというスキャンダルが明るみに

Joint statement from Wikimedia Foundation and Wikimedia UK - Wikimedia blog Wikimedia 財団から声明が出ているが、これは少し前から Slashdot や ReadWriteWeb で話題になってたスキャンダル(記事1、記事2)に対するものだろう。二人のその界隈では著…

YAMDAS更新(ラモーンズはクズ)

読んだ観た聴いたにラモーンズはクズを追加。Steve Morrissey の文章の日本語訳です。えーっと、ここの読者で知らない人はいないだろうが、なんだこれ? と思われた方に一応説明しておくと、Steve Morrissey とはスティーヴン・パトリック・モリッシー、後の…

エンディングに砂浜が出てくる映画は大体名作(大ざっぱすぎ)

こないだ速水健朗さんがこんなツイートをしていた。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "ht…

あなたのDNAを利用するアプリがまもなく誕生?

Coming Soon: Apps That Use Your DNA なんとなくワクワクするタイトルである。何の話かと思ったら 23andMe の話で、あれ、この社名前に聞いたような……と思ったら、Google のセルゲイ・ブリンの奥さんが共同創始者の遺伝子検査を行う会社だった。しかし、こ…

Internet ArchiveのTVニュース・アーカイブ

マガジン航に「Internet ArchiveのTVニュース・アーカイブ」を公開。今回も仲俣さんに水を向けていただいて文章を書いたのだが、いつもうまく水を向けていただくのに甘えて、こないだ前回の文章を書いたつもりだったが、もう二月前なんだね。今回は Internet…

Ostrich Pillowが究極の“仮眠枕”を実現する?

OSTRICH PILLOW by kawamura-ganjavian - Kickstarter これ面白いね。Kawamura-Ganjavian デザインの Ostrich Pillow だけど、快適な仮眠環境を実現する枕を実現しようと出資を募っている。 Ostrich Pillow comes to Kickstarter - YouTube これを見て思い出…

クリス・アンダーソンの新刊は「メイカームーヴメント」がテーマなのか

WIRED CONFERENCE 2012: “メイカームーヴメント”とは何か? クリス・アンダーソンの新提言 - WIRED.jp クリス・アンダーソンの新刊ともなれば、原著が出る半年以上前に大体内容を知るのだが、今回はまったく知らないまま邦訳刊行の話を知ってびっくりした。…

OpenStreetMap入門に良いプレゼン資料「オープンストリートマップの活動とわが国における整備状況」

Facebook で知ったのだが、OpenStreetMap について、そのオープン性、Wiki なところを知るのに適したプレゼン資料が公開されている。iOS6 になって標準のマップ情報が Google Maps でなくなり各所で悲鳴があがっているが、それで OpenStreetMap の名前を知っ…

夢売るふたり

夢売るふたり [Blu-ray]出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2013/03/06メディア: Blu-ray クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る夢売るふたり [DVD]出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2013/03/06メディア: DVD クリック: 9回こ…

映画『タイタニック』のあの場面を『怪しい伝説』が検証するのにジェームズ・キャメロンが協力?

James Cameron wants to help the Mythbusters prove that Jack and Rose could not have both occupied that door-raft - Boing Boing このエントリを見たとき、ワタシも「そうだよ!」と思ってしまった。映画『タイタニック』の最終盤、海に投げ出されたジ…

ジェフ・バックリィの伝記映画『Greetings from Tim Buckley』が高評価

Hotwire Japan - 映画『Greetings from Tim Buckley』に絶賛 先ごろ開かされたトロント映画祭で、映画 Greetings from Tim Buckley(Wikipedia、IMDb)が高い評価を得たとのこと。ジェフ・バックリィについてはこれまでドキュメンタリー映画が既に公開されて…

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2023 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)