当ブログは YAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitter はてなアンテナに追加 Feedlyに登録 RSS

2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

『デジタル音楽の行方』への反応 その7

FoM

デジタル音楽の行方作者: David Kusek,Gerd Leonhard,yomoyomo,津田大介出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2005/12/06メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 78回この商品を含むブログ (111件) を見る「誰が○○を殺すのか?」が次のトレンドですか。残念。ご存知…

YAMDAS更新

yomoyomoの読書記録に川上弘美『神様』と田丸昇『将棋界の事件簿』を追加。短めなので二つ公開しておく。川上弘美は長編も読んでみようかな。

永遠のモータウン

永遠のモータウン [DVD]出版社/メーカー: 東北新社発売日: 2004/11/25メディア: DVD購入: 2人 クリック: 35回この商品を含むブログ (91件) を見る映画館で観ようと思いながら行きそびれた映画をようやく DVD で観た。素晴らしかった。素晴らしかった……のだが…

地球を継ぐものは日本のオタクなり!

Rebecca Blood さんのところで Japan's geeks set to inherit the Earth なる記事を知る。2005年はこのように秋葉原を中心としたオタクの生態と周辺産業がアメリカを中心にこうした記事で配信された年という印象がある。同じくレベッカたんのところで Wikipe…

オープンコンテンツの法的リソース集積所Wikilaw

Featherston Blog で Wikilaw というサイトを知る。ちょうどレッシグブログ日本語版の最新エントリもそれ……なのだが、ここ少し前に見たはずだが、と記憶をたどったところ、Democracy 2.0 のところだ。民主主義2.0は Rauru Blog で知ったのだが、確かにここに…

O'Reilly Hacksシリーズから次に刊行される本を予想してみる パート2

O'Reilly Hacksシリーズ かつて Skype Hacks(asin:0596101899)の登場を見事的中させた当方としては、次は Wikipedia Hacks ではないかと踏んでいる。根拠はないが、強いて言えば Flickr Hacks の刊行予告を見てからの思いつきである。Flickr Hacks作者: Pa…

『デジタル音楽の行方』への反応 その6

FoM

『デジタル音楽の行方』だが、発売まもなく買われた方が読了する頃だろうか。昨日書き忘れたが正誤表も更新しています。まずは田中求之的日々の雑感(2005年12月16日10時08分)から引用。 音楽業界の進むべき方向というか、現在起こっていることの方向性を、…

YAMDAS更新

yomoyomoの読書記録に羽生善治『決断力』を追加。正にいまさらという感じではあるが、翻訳の仕事で読めなかった本をばばっと読むのは楽しい時間である。これからしばらくは読書記録が更新の中心になるだろう。

ティム・バーナーズ=リーがブログを始める

WWW の発明者であるティム・バーナーズ=リー卿が timbl's blog というブログを始めている。ふへー、遂に彼まで始めるとは。早速最初のエントリにはすごい数のコメントがついている。クリエイティブ・コモンズライセンスを適用しているのはありがたい。誰か…

Gyaoのネットワーク構築とInternet Archiveの話

ようやく最近になってワタシも Gyao の番組を閲覧する設定を行い、少し前にハッスルの空中もとやチョップや HG vs. インリン様などを楽しませてもらったが、何といっても音楽チャンネルが主で、m-flo の武道館ライブやデヴィッド・ボウイのライブ、ここ最近…

Asteriskは日本のIP電話市場にとっての黒船になるか

オープンソースの IP-PBX ソフトウェア Asterisk については以前にも取り上げているが、日本にはそのままは入ってこないだろうと踏んでいた。しかし、日経コミュニケーション12月15日号の記事「日本のIP電話市場に黒船来襲(53ページ)」を読むと、日本でも …

いつの間にかSoftEtherがPacketiXになっていた

昨年秋に日経コミュニケーション主催のセミナーに参加した特典として、日経コミュニケーションを一年間でき、そしてその期間が過ぎても送られていたので内心ほくそえんでいたのだが、先日電話がかかってきてさすがにそれも終わるみたいなので、記念に(何の…

『デジタル音楽の行方』への反応 その5……というよりMOK Radioの感想

FoM

先週金曜日深夜の MOK Radio は今年最後の回に相応しい楽しさで、風邪をひいて寝込んでいたのにばるぼらさんが登場した午後三時前後あたりは異様に興奮してしまい、気がついたら四時過ぎで、わしゃ病身なんやいかんいかんと寝させてもらったくらいだ。ばるぼ…

YAMDAS更新

yomoyomoの訳書・執筆記事に Software Design の「Wikiつまみぐい」連載情報(第六回)を追加。2006年1月号が土曜日に既に発売されています。「Wikiつまみぐい」に埋草雑文を執筆するにあたり、連載本体と内容を連動させる必要はないとの話だったが、今回は…

Confluence - もう一つの企業向けWikiサービス。

Confluence - もう一つの企業向けWikiサービス。 こないだ紹介するのを忘れていた。Atlassian が提供する企業向け Wiki サービス Confluence のプレスリリースを塚本牧生さんが翻訳されている。早く日本でも企業向けの本格的な Wiki サービスを提供するとこ…

Wikiエンジンの機能比較サイトWikiMatrix

WikiMatrix / Wiki Feature Comparison - Compare them all これは面白い。海外の主要な Wiki エンジンは大体網羅されており、いろんな条件を一気に比較できる。Forum も用意されている。これの日本版というか、日本発の Wiki エンジンについて行う比較サイ…

音楽の未来をシェアするPod Music Street

ポッドキャスティングでネックとなるのは音楽の利用で……という話は前にも書いたが、Podcast Now! で Pod Music Street というサイトを知る。同様の目標を目指すサイトは既にあるが、やはり日本発のサービスとなると我々も利用しやすいし、「音楽の未来をシェ…

「誰がLinuxを書いたか」の馬鹿騒ぎについてのちょっとしたノートなどタネンバウム教授の一連の文章の翻訳

「誰がLinuxを書いたか」の馬鹿騒ぎについてのちょっとしたノート Ken Brownの動機 Ken Brownへの反論 その森田さんによるタネンバウム教授の文章の翻訳。昨年ちょっと騒動があったものですな。以前から公開はされていたが、プロジェクト杉田玄白入りしてい…

『Joel on Software』待望の邦訳が刊行

森田さんのブログロで知って以来、Amazon にページができるとともにアサマシリンクをはってやろうと虎視眈々と狙っていた『Joel on Software』日本語版だが、オーム社の担当の方から献本の申し出があり、さっさと宣伝することにする。訳者はウェブの日本語版…

『デジタル音楽の行方』への反応 その4

FoM

デジタル音楽の行方作者: David Kusek,Gerd Leonhard,yomoyomo,津田大介出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2005/12/06メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 78回この商品を含むブログ (111件) を見る『デジタル音楽の行方』だが、今日 Amazon で見ると221位だ…

YAMDAS更新

YAMDAS対談に第21回「グランド・フィナーレ」を追加。ベンジャミンが風邪でダウンしてチェックができないため公開が遅れるかと思ったのだが、「俺だって風邪なんだよ!」とどこぞの社長のようなことを言って彼に無理に仕事をさせた。彼による修正内容を見…

コンスタンティン

コンスタンティン [DVD]出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ発売日: 2005/09/02メディア: DVD クリック: 22回この商品を含むブログ (231件) を見るほとんど期待せずに観始めたのだが、これが掘り出しものというか、なかなか面白かった。キアヌ・リー…

アメリカでもっともポピュラーな苗字は何か?

日本人で最も多い苗字は鈴木で、といった話はよく聞くが、それではアメリカで最も多い苗字は何かと言われるとちょっと分からない。先日それにズバリ答えるページを見つけたのでご紹介。ネタ元は Scripting News。 The Top Ten: Most Common Last Names in th…

Google Videoが単純に面白い

Google Video については以前にも書いたことがあるが、今週末 Documentary On Japanese Sushi が話題になっていたので、ついでに Google Video をぼーっと見ていたのだが、いろいろ面白いものあるのね。まさか Google Video でハードゲイを見ることになると…

Wiki小話/Vol.4 - Wiki作成者が知っておきたいセキュリティ・トラック。

Wiki小話/Vol.4 - Wiki作成者が知っておきたいセキュリティ・トラック。 今回の小話はセキュリティが話題ということで、しかも講師が id:wakatono さんとあれば参加したいところであるが、さすがに無理か。残念。もう単純に Wiki 立てました、たのしー、で済…

『デジタル音楽の行方』への反応 その3

FoM

『デジタル音楽の行方』だが、早速痛恨のミスを見つけてしまったので正誤表をサポートページに追加しています。ぼちぼち購入された方の声が。Gleam/Diary より引用。 検索したところコンピュータ書のコーナーの「インターネット入門書」という棚にあった。レ…

YAMDAS更新

コラムライブラリに now my heart is full を追加。ようやくガードを解いてキチガイ的な文章を書ける喜びを表現させてもらった。それもすぐに終わるに決まっているが。念のために書いておくと、この文章のラストが何のパロディーであるかはお分かり……ですよ…

ユニバーサル、980円のDVD再販キャンペーン第2弾

ユニバーサル、980円のDVD再販キャンペーン第2弾 しかしなぁ、それこそヒッチコックの古典から昨年だか今年公開された話題作まで一挙に980円で DVD が買えるなんてすごいよねぇ。これと比較して、CD の売り上げが下がらないほうがおかしいっての。個人的には…

今年最後の2.0イベント? When 2.0開催

When 2.0: Time and Timing というわけで、オライリーの Where 2.0 に対抗してというわけでもないだろうが、When 2.0 というイベントが開催された模様。もう 2.0 は勘弁してくれや。サイトの URL を見ると、2.0 ものの元祖(?)『Release 2.0』のエスター・…

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2025 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)