当ブログは YAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitter はてなアンテナに追加 Feedlyに登録 RSS

2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

アフタースクール

アフタースクール [Blu-ray]出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2012/08/24メディア: Blu-ray クリック: 1回この商品を含むブログ (16件) を見る公開当時から話題になってるのは把握していて、しかし、今まで借りそびれていた映画である。内田け…

ジェイムズ・グリック『インフォメーション』邦訳が出ていた

横田真俊さんのツイートで、ジェイムズ・グリックの『インフォメーション』の邦訳が出ているのを知る。インフォメーション―情報技術の人類史作者: ジェイムズグリック,James Gleick,楡井浩一出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2013/01/01メディア: 単行本購入:…

山形浩生訳共産主義三部作(?)のトリを飾る大著『トロツキー』が3月刊行

山形浩生は2008年に『ポル・ポト―ある悪夢の歴史』(asin:4560026270)、2010年に『毛沢東 ある人生』(asin:456008081X、asin:4560080828)を訳しているが、その三部作(?)の最後を飾る『トロツキー』が3月刊行される。トロツキー(上)作者: ロバートサー…

オンラインでマインドマップを作れるMindMupがオープンソース化

MindMup: MindMup is now opensource ブラウザからマインドマップを作れれる MindMup がオープンソース化されている。ここでのオープンソース化とは、JavaScript の視覚化ライブラリと MindMup.com で動作しているサーバサイドのコードの両方で、GitHub で公…

オープンデータの8つのビジネスモデル

Open data economy: Eight business models for open data and insight from Deloitte UK - O'Reilly Radar 「オープンデータのビジネスモデル」……うーん、正直今まで考えたことなかったな。その8つについて知りたい人はリンク先を読んでほしいが、それぞれ…

ヒュー・マクガイア、ブライアン・オレアリ編『マニフェスト 本の未来』をちょっとだけ訳しました

yomoyomoの執筆、翻訳活動に『マニフェスト 本の未来』の翻訳を追加。マニフェスト 本の未来作者: ヒュー・マクガイア,ブライアン・オレアリ,アンドリュー・サヴィカス,ライザ・デイリー,ローラ・ドーソン,カーク・ビリオーネ,クレイグ・モド,イーライ・ジェ…

円堂都司昭さんが怒涛の新刊ラッシュ「いつまでも皿を洗ってると思うなよ!」

す、すいません、タイトルの「」内は、勝手にワタシが霊視した心の声です。円堂都司昭さん(id:ending)が今月、来月に三冊本を出す。まさに怒涛の刊行ラッシュである。エンタメ小説進化論 “今”が読める作品案内作者: 円堂都司昭出版社/メーカー: 講談社発売…

どっこいしぶとく死んでないBitTorrent

P2P

Napster のドキュメンタリー映画が公開される一方で Skype はマイクロソフトに買収されるなど、P2P という枠でくくられるソフトウェアの現在もいろいろなわけだが、最近すっかり話題が少なくなっていた BitTorrent 絡みのニュースを二つ見かけたのでご紹介。…

Makerムーブメントが本格的なビジネスに? オライリーからMake事業が分社化

Make: Japan | なぜ、我々はMaker Media を分社化したのか - Tim O’Reilly これは予想してなかった。Make Magazine(日本版)や Maker Faire を手がける Make 事業が Maker Media としてオライリーから分社化されることとなる。その理由についてはリンク先を…

Skypeにプライバシー問題に関する透明性を求める公開書簡

Open Letter to Skype ReadWrite や Slashdot など各所で話題になっているが、多くのインターネット活動家やジャーナリストが名を連ね、Skype(との親会社のマイクロソフト)に公開書簡を出している。これを書いた人たちが懸念するのは、マイクロソフトの買…

ライフ・オブ・パイ / トラと漂流した227日

ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 4枚組コレクターズ・エディション(特製ブックレット付) (初回生産限定) [Blu-ray]出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン発売日: 2013/06/05メディア: Blu-rayこの商品を含むブロ…

マイラ ―むかし、マイラは男だった―

マイラ ―むかし、マイラは男だった― [DVD]出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン発売日: 2011/04/22メディア: DVD購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブログ (1件) を見るゴア・ヴィダルが死んだとき、そういえば彼の…

Napsterのドキュメンタリー映画が公開されるのか

SXSW参加者必見、P2Pファイル共有サービス「ナップスター」のドキュメンタリー映画がSXSWでプレミア上映が決定 - jay kogami's posterous 2013年の今、Napsterを振り返る | JOURNAL | FERMAT へぇ、P2P ファイル共有サービス Napster のドキュメンタリー映画…

ヨハイ・ベンクラーの『協力がつくる社会:ペンギンとリヴァイアサン』が山形浩生訳で刊行される

調べものをしていたら、2年前の5月に取り上げていたヨハイ・ベンクラーの『The Penguin and the Leviathan』の邦訳が3月に刊行されるのを知った。協力がつくる社会―ペンギンとリヴァイアサン作者: ヨハイ・ベンクラー,山形浩生出版社/メーカー: エヌティティ…

TEDxFukuoka 2013が2月16日に開催

TEDxFukuoka についてはここではまだ取り上げてなかったっけ。昨年からずっと準備されてきたようだが、TEDxFukuoka 2013 “Meadow of Concepts”として来月16日に開催されることが決まっている。登壇者の名前をぱっと見た感じでは猪子寿之さんぐらいしか知らな…

「2012年 私のBEST BUY」に寄稿

履くだけあったかE~スリッパ|2012年 私のBEST BUY 年始の恒例であるが、今年も実験40号さん(id:yurusu)の企画に寄稿させてもらった。実は昨年これを買ってちょっと使った時点で、「私のBEST BUYにはこれが書ける!」と内心ニンマリしていたのだ。ただ、今…

LOOPER/ルーパー

LOOPER/ルーパー [Blu-ray]出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2013/07/10メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (16件) を見る2013年における映画館での映画鑑賞一本目。評判になっていた映画で、とても面白かったが、傑作というほどではない。割と…

折り紙×コンドームで安全なセックスと快楽の両立を実現?

New Scientist TV: New Origami condom adds pleasure to safe sex 折り紙×コンドームというのは予想しなかった組み合わせである。詳しくはリンク先の動画を見てくれや。この手の話題になると思い出すのが峰なゆかさん(id:minenayuka)のツイートである。 w…

Aaron Swartz追悼の意味を込め、オライリーの『Open Government』がインターネット公開

We’re releasing the files for O’Reilly’s Open Government book - O'Reilly Radar オライリーの『Open Government』はここでも何度か紹介しているし、そういえば昨年 Software Design に「いま読んでおくべき本はどれだ? エンジニアのパワーアップ読書」…

『情報共有の未来』への反応 その10

『情報共有の未来』への反応であるが、今回 id:pho さんからとても嬉しい反応をいただいた。ワオ! 長く連載を続けるうちに、本質的なものは何か、普遍的なものは何か、という核心に迫っていくわけだが、一気に読むと非常に引き込まれるものがあった。 情報…

YAMDAS更新(Edgeの02013年の質問)

Technical Knockout にEdgeの02013年の質問を追加。Andrew Warner の文章の日本語訳です。今回訳した文章は、読めばお分かりな通り、文章そのものにはほとんど何の価値もない。価値があるのはすべてリンク先なのである。The Edge の毎年恒例の学識著名人への…

ニック・ケイヴ&ザ・バッド・シーズのアルバムが来月出るぜ!

ニック・ケイヴ&ザ・バッド・シーズ再始動!通算15作目のアルバムをリリース - TOWER RECORDS ONLINE てっきり取り上げたつもりになっていて取り上げてなかったのだが、ニック・ケイヴ&ザ・バッド・シーズの新譜が出る。かっちょよかった前作からもう5年近…

NPRのサイトで見れるデヴィッド・バーンとセイント・ヴィンセントのライブ映像が素晴らしい

David Byrne & St. Vincent In Concert : NPR 昨年コラボ作 Love This Giant を発表したデヴィッド・バーンとセイント・ヴィンセントの共演ライブの映像が NPR のサイトで公開されている。時間は40分足らずなので見通すのに難儀はしない。構成的にはホーンセ…

性差別主義者である自由?――フリーカルチャーとジェンダーギャップを巡る研究

First Monday の最新号に "Free as in sexist" Free culture and the gender gap という論文が掲載されている。著者は Joseph Reagle で、Wikipediaコミュニティ文化考察本『Good Faith Collaboration』の著者でもあり、要は Wikipedia などフリーカルチャー…

電子書籍論の真打ちとなるか? クレイグ・モドの『「超小型」出版』がKindleに登場

「これからの電子書籍」に求められる条件 『Flipboard』元プロダクトデザイナーのクレイグ・モド氏 : ライフハッカー[日本版] えらく気合が入った記事だなと思ったら、Craig Mod(彼の苗字の表記は「モッド」じゃないんだ)の電子書籍が出たばかりなのか。…

『情報共有の未来』への反応 その9

元日からの達人出版会の「新春お年玉セール2013」で『情報共有の未来』がぼちぼち売れたようで、正式版公開からも一年近くになる本が売れてとても嬉しかった。そういうわけで久方ぶりに『情報共有の未来』への反応を紹介させてもらう。 いささか古い話の部分…

生きててよかった……デヴィッド・ボウイの新譜を手にする日が10年ぶりにくる

先週デヴィッド・ボウイの新曲、並びに10年ぶりのニューアルバムのニュースが世界を駆け巡ったとき、ワタシはてっきりデマだろうと思った。この10年、何度かその手の話題があったし、正直ボウイはシーンに復帰するつもりはもうないのでは、と半ば諦めていた…

Wikimedia財団が旅行サイトWikivoyageを公開……ってWikiTravelがあるのに?

Wikimedia Foundation、旅行サイト「Wikivoyage」を間もなく公開へ - CNET Japan このニュースは意外だった。別に Wikimedia 財団がどういう分野に進出するのも勝手だが、旅行サイト+オープンライセンスな Wiki といえば Wikitravel という先達がいるからだ…

Wikimedia Conference Japan 2013が来月開催される

Wikimedia Conference Japan 2013 が来月3日に東京大学本郷キャンパスにて開催されるとのこと。これって Wikimedia Conference Japan 2009 以来だよね……と念のために調べたら Wikimedia Conference Japan 2010 が開かれていたんだね(当時も気付いていたはず…

Aaron Swartzが自殺により26歳の若さでこの世を去った

Aaron Swartz commits suicide - The Tech 元々は三連休明けに更新する予定だったが、そんなこと言っていられない事件が起きたので。既にご存知だろうが、Aaron Swartz が自殺した。享年26……いくらなんでも若すぎるだろう。彼の仕事は多岐にわたる。RSS 1.0 …

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2023 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)